今回は一石三鳥のダイエットというテーマでお届けします。
絶対痩せてやる!そう決意したのに・・・
「今回は絶対痩せてやる!」そう決意し、動き出す。しかし1ヶ月も経たず終了。
こんな経験、あなたにもありませんか?
続かない自分がイヤになって否定したり、家族や友人に愚痴ってみたり。
そもそも「ダイエット=運動」と思っていませんか?
確かにこれは正解です。
ただ、他にも方法はあります。ルールさえ守れば確実に痩せる方法です。
それは「マウスピース矯正」です!
マウスピース矯正がダイエットに繋がった!

私が実際に体験して得られたこと
- ①歯並びが良くなる ← あたりまえですね(笑)
- ②間食をしなくなる
- ③生活改善になる
1.歯並びがよくなる
これはそのままの通り、矯正によって歯並びが良くなりました。
私は上の歯2本の出っ歯が強く、下の歯もガタガタ。思いっきり笑えない、写真撮影も苦手、コンプレックスだらけでした。
そんな私が約8ヶ月で、芸能人のような歯になりました。
歯並びだけでなく、白さと、綺麗な形に修正するサポートまでしてくれたので、感激です‼︎

ワイヤーは最悪。まず見た目はもちろん✖️、イタイ、高い、期間長い、、いいことなし。
2.間食をしなくなる
マウスピース矯正をしている期間は、毎食後に歯磨き+糸ようじ(フロス)をしなければなりません。
これがめんどくさい!!

さすがに朝昼晩と1日3回はめんどくさくなってきたので、朝と昼を兼用に食事をすることにしました。
そうすると1日2食。晩ご飯までは一切食べ物は口にしません。
結果、半年で4キロ痩せました!

特に運動はしていません。趣味でジムで筋トレはしていますが、ダイエット目的でなく、好きで週2回程度やっている程度です。
この「間食をしない」ことがダイエットの一番の近道だと体現しました。
ドリンクはマウスピースを取り外せば、何を飲んでもOKです(ただマウスピース装着中は、唾液の自浄作用が少ないので、砂糖入りのものや果汁はマウスピースの中に入ると虫歯リスクとなりますし、お茶やコーヒーなどは無糖でも着色リスクになりますので、マウスピース装着中に飲む物は水を推奨します)
3.生活改善になる
これは「間食をしなくなる」ことの延長で、間食をしなくなると食生活が変わります。
どう変わるかは言葉で説明できないのでぜひやってみてください!
