マウスピース矯正でダイエット!?

こんにちは。ピュアリオ歯科・矯正歯科スタッフです。

最近、当院にはマウスピース矯正の相談が増えています。
コロナ禍でマスク生活が当たり前になり、口元が見えない今のうちに、歯並びをきれいにしたい、という方が若い女性を中心に増えています。

そこで今回は、なぜマウスピース矯正が増えたのか?
マウスピース矯正の持つ以外な効果についての考察をご紹介したいと思います。

「マスク着用習慣」により、「歯列矯正」への需要が増加

「E-PARK歯科」調査概要により

出典:https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/100300007/100500004/

事実、EPARK歯科による調査によると、「現在、歯列矯正を検討している」または「現在、歯列矯正をしている」ユーザーに下記アンケートを取った結果、「マスク着用習慣」が一つの要因であることがわかりました。(調査期間:2020年12月7日~同年12月9日/調査概要は後述)というデータが出ているそうです。 新型コロナウイルス流行による「マスク着用習慣」により、「歯列矯正」への需要が増加したのはデータにも出ているようですね。 そんな中、マウスピース矯正による新たな効果が注目されています。

マウスピース矯正でダイエット?

一般的に、矯正治療はダイエット目的で行うものではなく、歯並びを改善するための治療ですが、実際に体重が減って痩せた方はいます。

そこで、マウスピース矯正治療をすると、なぜ痩せるのか?
その理由について探っていきたいと思います。

マウスピース矯正がダイエットに繋がると考える方の理由

マウスピース矯正中は、専用のマウスピースを装着します。
強く噛むことを避けるために、ゆっくり時間をかけて食べるようになるため、満腹感が得やすくなるといわれており、食べる量が少なくても満腹感が得られ、ダイエット効果に繋がるのではないかと考えられます。

日経WOMANより

出典:https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/100300007/100500004/

事実、ゆっくり食べることによって、消費カロリーが増えるという研究データもあるようです。
(男性10人を対象にした実験。ブロック状の栄養補助食品と水200mlを、早く食べたときとゆっくり食べたときのDIT(食事誘発性熱産生)を比較した。すると、ゆっくり食べたときは、食後90分までDITが高い状態が続いた(データ:Obesity; 22,E62-E69, 2014)

また透明のマウスピース矯正は、食事のときに外す必要があるため、そのまま食事をすれば、マウスピースと歯の間に食べカスが入り込んでしまい、衛生状態が悪化してしまいます。

そのため、食事のあとに、歯磨きをおこない、マウスピースを装着する必要があります。このように、食事のたびに歯磨きが必要になるため、矯正中は患者様の意識が向上し、間食を控える傾向にあるようです。当院の患者様も毎度の歯磨きにフロス、マスウォッシュを欠かさず、デンタルIQが高い方がとても多いです。

このように、マウスピース矯正が直接的にダイエット効果があるわけではないのですが、食習慣や歯磨き週間の改善につながり、結果的にダイエットに繋がっているようです。

でも「マスクが取れたら矯正装置が目立つのはイヤ」という方が当院には多く、そんな方がマウスピース矯正を選択されています。

当院なら、最短4か月~の症例もあり「1枚2万円~試せる!」という触れ込みでネットを中心に流行っている低価格矯正と違い、様々な症例に対応することが可能です。

また当院には、マウスピース矯正メーカーの中で世界でもっとも症例数の多い、インビザラインのダイヤモンドクラスのドクターが在籍し、全ての治療計画のチェックをダイヤモンドクラスのドクターが行っています。

永らくマスク生活で今の内に歯並びを整えたいという方、あなたに合った症例が見つかる無料歯並び相談も行っておりますので、まずはチェックしていただければ幸いです。

ピュアリオ歯科・矯正歯科 スタッフ

ピュアリオドクター紹介

湊 寛明
医療法人社団ピュアスマイル 
ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 理事長 
Dr.湊(矯正の治療計画担当) 

年間200症例以上、毎日患者様一人一人の歯並びを、従来2年~5年もかかっていた矯正治療を3カ月~1年以内で綺麗にできる合理的な矯正治療となるよう、3Dで歯や骨格を分析して、取り外しのできるマウスピースでの矯正治療計画を立てます。  
  
現在、世界の先進国での矯正治療の多くは金属のワイヤー矯正からマウスピース矯正に移ってきています。  
  
そのほとんどが米国アライン社のインビザラインです。マウスピース矯正には様々な種類があり、最近では安価なものも出回っていますが、その中で世界的に最もデータと実績があり、様々な歯並びに対して安心した治療結果をお届けするためにはインビザラインが第一選択です。  
  
インビザラインも一人一人に最善の治療計画をドクターが作っていくので、どこで受けても同じではなくドクターの経験や技術、設備が重要となります。  
  
インビザラインはアライン社が認定したインビザライン認定ドクターのみが治療計画を作ります。  
  
日本では8000人近くの認定ドクターがいますが、Dr.湊はその中でも年間症例数上位30人程度の、米国アライン社認定インビザライン・ダイヤモンドステイタスのドクターです。 

インビザラインダイヤモンドドクター在籍

LINE相談可!オンライン対応

無料カウンセリングはこちら