透明なマウスピースで歯並びを矯正する「エミニナル矯正」。従来のワイヤー矯正とは異なり、目立ちにくく、取り外し可能な点が魅力です。
しかし、本当に効果があるのか、実際の口コミや評判を見てみると「怪しい」と感じる声もあるようです。
本記事では、エミニナル矯正の口コミ・評判、メリット・デメリット、料金、治療期間など、気になる情報を徹底解説していきます。
マウスピース矯正を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
エミニナル矯正とは?

エミニナル矯正とは、透明なマウスピース型の矯正装置を用いて歯列を整える矯正方法です。
<エミニナル矯正の特徴> ・通院回数が少ない ・オンライン診療が受けられる ・LINEで相談ができる |
エミニナル矯正は、少ない通院回数で治療が可能です。ワイヤー矯正では、月に1回程度の通院が必要でしたが、エミニナル矯正では、最低3回の通院で治療が完了します。
矯正治療中の経過観察はオンラインで実施するため、忙しい方でも治療を継続しやすい点が魅力です。
疑問や不安はLINEで気軽に相談でき、患者さんの負担を軽減することに重点を置いた矯正システムが特徴的です。
エミニナル矯正の口コミ・評判

エミニナル矯正に関するリアルな体験談を、X(旧Twitter)やGoogleレビューからピックアップしてご紹介します。実際に治療を受けた方の声は、サービスの実態を知るうえで非常に参考になります。ここでは、ポジティブな口コミと気になる口コミをそれぞれ紹介し、どのような特徴や傾向があるのかを解説します。
良い口コミ・評判
治療中も親切に何度も寄り添ってくださいました。
どんとん歯並びがキレイになると自己肯定感も高まっていくのでオススメです✨引用:Googleレビュー
親切に寄り添ってくれました!
引用:Googleレビュー
思ってたより安くできた
引用:Googleレビュー
ちょっと前に武蔵小山KT歯科に行って歯の採取をしたのだけど駅近で通いやすかった!
スタッフさんの対応もよく綺麗な所だったので期待が膨らみます引用:X(旧Twitter)
ポジティブな口コミでは、「寄り添った対応」「費用面での満足」「アクセスの良さ」「施設の清潔感」といった点が高く評価されています。
特にスタッフや医師の丁寧な対応によって安心して治療が進められたという声が多く、初めての矯正でも前向きに取り組めたという感想が印象的です。また、自己肯定感の向上といった心理的な効果に触れている点も、歯列矯正の魅力を伝える重要な要素です。
提携クリニックの気になる口コミ
入金前までは丁寧な対応でしたが、入金後の途中からメッセージの返信が1週間以上経ってもきませんでした。
公式サイトから問い合わせをしてやっと返信が来る状態でした。
またシステムの不具合でメッセージ機能が使えない時は、最後まで原因が分からず解決しないままでした。
矯正医の先生は問題なかったのですが、事務局の対応が杜撰でお金を払ったらどうでも良いと思ってる感じがしました。引用:Googleレビュー
エミニナル矯正初めて3ヶ月 あと二枚で終わるはずだったのに
前から八重歯の所 ピッタリハマってなくて違和感あって相談してたのに今更八重歯のとこ浮いてきましたね
9番あたりに戻してくださいって 今 15番ですけど
戻したらめっちゃ痛くて頭痛い引用:X(旧Twitter)
一方、気になる口コミでは、事務局の対応の遅れやシステムの不具合に対する不満、治療計画の変更に伴う痛みや不安といった声が見られました。特にサポート体制に関しては、やり取りの遅延が不安材料となっているケースもあるようです。矯正医自体に対しては信頼を寄せているコメントもあることから、運営側と施術側での対応の差を感じる方もいることがわかります。
エミニナル矯正の口コミ・評判からみえる傾向
エミニナル矯正では、多くの方が治療の結果や対応に満足している一方で、運営側の対応やシステム面に不安を感じるという声も見受けられました。
矯正治療は長期間にわたるものであり、途中経過や痛みの感じ方、仕上がりの満足度には個人差があります。また、提携している歯科クリニックによっても、対応の質や雰囲気に違いがあります。
そのため、口コミを一つの参考情報としつつも、自分に合ったクリニックを見極めることがとても重要です。エミニナル矯正を検討している方は、まず提携クリニックで無料相談を受けて、実際の雰囲気や説明の丁寧さ、治療方針の相性を確認してみることをおすすめします。
エミニナル矯正は本当に大丈夫?怪しいという声も

エミニナル矯正について調べていると、「口コミが良い」という情報とあわせて、「怪しい」「大丈夫なの?」といった声を目にすることがあります。普段SNSや広告でポジティブなイメージを持っている人にとっては、こうした意見が意外に感じられるかもしれません。
しかし、矯正治療は決して安い買い物ではなく、数ヶ月〜数年にわたる長期の治療になるため、不安や疑問の声が出るのも自然なことです。
Yahoo!知恵袋では、実際に以下の質問が投稿されています。
「エミニナル矯正の広告が流れてきました。 私もこの画像と同じくらい歯並びが悪いのですが本当にマウスピース矯正でこの歯並びって治るんでしょうか? 私は諦めて就職してから自分でローン組んでワイヤー矯正しようとずっと思っていましたがコンプレックスすぎて泣く日もあるし、広告でもコンプレックス爆誕とか言われて…泣 少しでもマシになるならやりたいと思ったのですが、そんな上手い話があるわけないとは思っています。」 引用:Yahoo!知恵袋 |
このように、広告のビフォーアフター写真を見て「本当にここまで変わるの?」と感じる人は少なくありません。特にマウスピース矯正が初めての方にとっては、治療の仕組みや自分に適応するのかどうかが分からず、不安になるのも当然です。
マウスピース矯正は、軽度〜中等度の歯並びに効果が期待できる治療法であり、エミニナル矯正でも歯科医師による診断のもと、一人ひとりに合った計画が立てられます。ただし、すべての症例に適応できるわけではないため、まずは自身の歯並びを専門家に診てもらうことが大切です。
もし、マウスピース矯正が自分に合うのか気になる方は、Oh my teethの無料診断を受けてみるのもひとつの方法です。Oh my teethでは、自分の歯並びがマウスピース矯正に適応するかだけでなく、矯正範囲や治療期間の目安も無料診断で確かめられます。無理に契約を勧めることもありませんので、ぜひお気軽に試してみてください。
\体験モニター募集中/
エミニナル矯正の料金プランと治療期間

エミニナル矯正の料金プランは、主に3つに分けられます。
プラン | 料金(税込) | 治療期間 |
ライトプラン | 33万円 | ~6ヶ月 |
ミドルプラン | 66万円 | 7~12ヶ月 |
フルプラン | 提携クリニックによる | 13ヶ月以上 |
エミニナル矯正は、歯の状態に応じて利用するプランが変わります。
軽度〜中度の歯並びに対応しており、最短で3回の通院で治療が完了します。
また、エミニナル矯正は、歯並びの状態によっては以下のような追加費用が発生することがあります。
• カウンセリング費用:無料または5000円程度
• 精密検査費用:1万〜3万円程度
• リテーナー費用:3万〜5万円
• 追加アライナー費用:2万円〜3万円
これらの追加費用も考慮して、総額でいくらかかるのかを事前に確認しておくことが大切です。
エミニナル矯正のメリット・デメリット
エミニナル矯正には、以下のようなメリットがあります。
<エミニナル矯正のメリット>
・オンライン診療が可能で通院回数を最小限に抑えられる
・全国に提携クリニックがある
・矯正の専門家による治療で安心
・LINEで気軽に相談できる
オンライン診療で忙しい方にもピッタリですが、デメリットとしては以下のような点が挙げられます。
<エミニナル矯正のデメリット>
• 対面での診察が少なく不安を感じる人も
• 自己管理が必要で1日20時間以上の装着が必要
• 重度の歯列不正や抜歯が必要なケースには不向き
• リテーナーが別料金
どの矯正にもメリット・デメリットがあるため、それぞれを比較しながら自分にあった方法を見つけましょう。
エミニナル矯正と他社マウスピース矯正との比較

「他のマウスピース矯正と比べて、エミニナル矯正はお得なの?」そんな疑問にお答えするために、代表的なマウスピース矯正ブランドと比較してみましょう。
エミニナル矯正 | Oh my teeth | インビザライン | |
費用目安 | ライトプラン:33万円(税込) ミドルプラン:66万円(税込) フルプラン:クリニックによって異なる | 部分矯正:33万円(税込) 全体矯正:66万円(税込) ※治療期間による料金変動なし | 部分:20万〜65万円 全体:70万〜100万円 |
エミニナル矯正は、特にライトプラン(33万円)から始められるのが魅力です。
Oh my teethも料金が同じで、治療期間による変動がないため予算管理がしやすい点が特徴。
インビザラインは対応症例が幅広いものの、費用が高めで全体矯正は70万円以上かかるケースが多いです。
エミニナル矯正の治療の流れをステップごとに解説

エミニナル矯正の申込みから治療完了まで、ステップごとに見ていきましょう。
①無料カウンセリング
公式LINEの「相談室」や提携クリニックで、歯並びや治療方法、費用について専門スタッフが説明します。 治療の流れや料金について詳しく知りたい方は、この段階で納得いくまで質問できます。
②初回診断(歯型分析)
口腔内写真、レントゲン撮影、歯型採取などを行い、矯正ドクターが詳細な治療計画を立てます。 この診断によって、患者さんの歯並びがエミニナル矯正で治療可能かどうかが判断されます。
③マウスピース作成
診断結果に基づき、患者一人ひとりに合わせたカスタムメイドのマウスピースを作成します。3Dシミュレーションを用いた治療計画により、矯正後の歯並びのイメージを事前に確認できます。
④マウスピース装着と治療開始
作成されたマウスピースを装着し、1日20時間以上の装着を目指して矯正治療を開始します。マウスピースは約1.5~2ヶ月後に完成し、提携クリニックで受け取ります。
治療中は、毎月の口腔内写真の提出が必要です。スマートフォンで撮影し、オンラインで送信するか、3ヶ月に1回クリニックで撮影する方法を選択できます。
経過観察はオンライン診療やLINE相談を通じて実施され、矯正ドクターからのフィードバックを受けられます。
⑤保定期間(リテーナー装着)
矯正治療完了後、歯の後戻りを防ぐため、最低1年間はリテーナーを装着します。リテーナーの費用は上下で2.2万円(税込)です。保定期間をしっかり守ることで、矯正後の歯並びを安定させ、美しい歯並びをキープできます。
治療の流れがシンプルで、オンライン診療やLINEサポートを活用できるのがエミニナル矯正の大きな特徴です。
まずは無料カウンセリングで、自分の歯並びに合った治療ができるか相談してみましょう。
\体験モニター募集中/
疑問を解消!エミニナル矯正に関するよくある質問(FAQ)
エミニナル矯正について、さらに詳しく知りたい方のために、よくある質問をまとめました。
Q.エミニナル矯正の支払い方法は?
エミニナル矯正では、以下の支払い方法が利用できます。
• クレジットカード払い(分割・一括)
• 医療ローン(月々約3,600円~の分割払い可能)
• 銀行振込
予算に合わせて、計画的に支払い方法を選びましょう。
Q.エミニナル矯正の解約方法は?
もし契約後にやめたくなった場合、エミニナル矯正の解約方法は以下の流れで進めます。
1. クリニックへ解約の意思を伝える
2. 返金の可否や金額を確認
3. 必要書類を提出し、解約手続きを完了
解約に関する規定は、契約書に詳しく記載されていますので、契約前にしっかりと確認しておくことが大切です。
Q. エミニナル矯正は誰でも受けられますか?
エミニナル矯正は、マウスピース矯正ブランドのひとつです。
マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と比べて適応できる症例に限りがあります。
例えば、重度の歯並びや噛み合わせの乱れは、エミニナル矯正では対応できないことがあります。 あなたの歯並びがエミニナル矯正で治療できるかどうかは、歯科医師による診査・診断が必要です。
Q. エミニナル矯正で、本当に歯並びはキレイになりますか?
エミニナル矯正に限らず、矯正治療は、多くのケースで歯並びを改善することができます。
しかし、100%理想通りの結果になる、とは限りません。 歯並びの状態や骨格、年齢などによって個人差が生じます。
また、矯正治療は、ドクターの指示通りにマウスピースを装着し、定期的に通院することが大切です。
途中で自己判断で中断したり装着時間を守らなかったりすると、十分な効果が得られないことがあります。
事前に歯科医師とよく相談し、あなたの歯並びの状態や治療によってどこまで改善できるのか、といったことをしっかりと確認しておきましょう。
マウスピース矯正は複数のクリニックで診断を受けるのがおすすめ
エミニナル矯正は、通院回数が少なく、オンライン診療が可能な点が魅力です。しかし、エミニナル矯正をはじめマウスピース矯正を検討する際は、複数のクリニックで診断を受けることをおすすめします。
クリニックによって、得意な症例や治療方針、費用などが異なるため、複数のクリニックを比較することで、自分に最適なクリニックを見つけることができます。
例えばOh my teethなら、オンライン診療と対面診療を組み合わせながら、3Dシミュレーションによる治療計画の立案を行います。それぞれのクリニックの特徴を比較検討し、自分に合ったクリニックを選びましょう。
\体験モニター募集中/