Oh my teethは怪しい?口コミや評判から徹底検証!失敗や後悔の声は本当?

「Oh my teethって安いけど本当に効果があるの?」「なぜ他ブランドに比べて料金が安いの?」そんな疑問を抱えていませんか。

マウスピース矯正は価格が高く、決して安易に決められるものではありません。特にOh my teethは、比較的低価格で通院不要という特徴があるため、「本当に効果があるのか怪しい」と感じている方も多いでしょう。

本記事では、知恵袋に寄せられたOh my teethに関する疑問を口コミ・評判から徹底検証します。あわせて、価格が安い理由や失敗のリスクについても詳しく解説。

Oh my teethの矯正を検討している方が知っておくべきポイントを分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。



☑ クリニック来院前に結果がわかる

☑ 矯正プランの選択肢がわかる
無駄な検査費用を払わずに済む

\ 簡単30秒 /


目次

Oh my teethとは

出典:Oh my teeth公式サイト

Oh my teethは2019年に誕生したマウスピース矯正ブランドです。これまで歯科矯正の課題とされてきた「通院回数の多さ」や「費用の高さ」をテクノロジーの力で解消した、新しい矯正サービスを提供しています。

Oh my teethの特徴

  • 初回来院後は原則通院不要
  • わかりやすくシンプルな料金プラン
  • 専属医療チームによる安心のサポート

Oh my teethは従来のマウスピース矯正と異なり、初回来院後は原則通院不要であることが大きな特徴です。マウスピースの装着や交換の指示、治療の進捗確認はオンラインで行えるため、忙しい方でも無理なく矯正を続けられます。

また、料金体系がシンプルでわかりやすいのも魅力的なポイントです。料金プランは3種類のみ。最初に総額を提示するトータルフィー制を採用しているため、原則追加費用も発生しません。

治療期間は専属の医療チームが、オンラインで24時間365日サポート。LINEを通じていつでも相談ができるので、矯正中に疑問や不安が生じた際も安心して治療を進められます。

Oh my teethは怪しい?知恵袋の疑問を口コミで検証

Oh my teethは他ブランドに比べて価格が安く、通院回数が少ないといった特徴があるため、怪しいと感じる方も少なくありません。 

特にYahoo!知恵袋などのQ&Aサイトでは、「Oh my teethは本当に効果があるの?」といった質問が多数見られます。 

ここでは知恵袋に投稿された疑問をピックアップし、実際の口コミをもとに真相を検証していきます。

Q1.本当に歯並びは改善できるの?

学生なので、調べた中で値段が一番安い(部分矯正33万、全体矯正66万)oh my teethさんというところにお願いしようかと思っています! (中略)

しかし、私の歯並びは出っ歯で非抜歯でないと難しいのですが、そこでは抜歯などの施術をおこなっていないため、奥歯を動かして無理やりスペースをつくることになりそうです

いろんな歯科医院のサイトを見ているとそういった奥歯をずらす全体矯正はだいたい4から3年ほど時間を掛けているのに、2週間に一回のマウスピース交換の頻度で全体矯正は平均して約1年ほどの期間とホームページに記載されており、そんなに速くうまく歯が動くのかな?と心配になりました

引用:Yahoo!知恵袋

知恵袋を見ると、上記の質問のようにOh my teethの治療の進め方に不安を感じる方が多くいることが伺えます。

特に、Oh my teethは平均治療期間が比較的短いため、「本当にこの期間で歯が動くの?」と疑問を感じている方が多いようです。

このような疑問に対して、実際にOh my teethで矯正を受けた方の口コミでは、以下のような声がありました。

実際の口コミを見ると、「2ヶ月半で矯正が終わった」「約4ヶ月で完了した」「半年以上かかったけどきれいに揃った」など、矯正完了までの期間には個人差があることがわかります。

Oh my teethは基本的に軽度~中度の歯並びの乱れに対応しているため、比較的短期間での矯正が可能です。しかし、歯の動き方には個人差があるため、予定よりも治療期間が長くなるケースもあることを理解しておく必要があります。

特に、装着時間を守らなかったり、指示通りにマウスピースを交換しなかったりすると、予定通りの期間で歯が動かない可能性があるため注意が必要です。

Q2.月額1万円以下で矯正ができるって聞いたけど本当?

高校一年生男です。 oh my teethという所で矯正をしようと思っているのですが、安すぎて不安です。本当に月額9500円ですか?

引用:Yahoo!知恵袋

SNSなどでは「月々9,800円から矯正が可能」「Oh my teethなら月額3,400円」という広告が流れているため、それを見た方からは「本当にこの価格で矯正ができるの?」という疑問の声もあがっています。

では実際に月額1万円以内で矯正をすることが可能なのか、口コミで検証していきます。

口コミを見ると、月額1万円以内で矯正ができるのは事実のようです。ただし、月々の支払いを1万円以下にするには、分割払いを利用する必要があります

例えばOh my teethのBasicプラン(33万円)の場合、36回払いを選ぶと月々9,800円、120回払いを選ぶと月々3,500円の支払いで矯正を始められます。

なお、Oh my teethではクレジットカード払い、またはデンタルローンの利用で分割払いをすることが可能ですが、一般的に学生をはじめ未成年はデンタルローンを利用できません。(親権者名義での利用は可能)

また、分割回数を増やすと月々の支払い額を抑えられますが、その分支払い期間が長くなり、総額が高くなるため注意が必要です。

分割払いを選択する際は、支払い総額や月額がどのように変動するのかを理解した上で申し込むようにしましょう。

Q3.Oh my teethは本当に通院なしでも矯正ができるの?

「Oh my teeth」で歯科矯正された方、いらっしゃったら教えてください。 本当に、通院しなくても矯正に成功しましたか?

引用:Yahoo!知恵袋

初回来院後は基本的に通院不要で矯正が進められるOh my teethですが、一方で対面での診察がないことで、矯正の進行状況や歯の動きに問題がないかを確認できるのか疑問に感じる方もいるようです。

実際にOh my teethで矯正を受けた方の口コミを見て、通院なしでの矯正がどのように進むのかを検証してみます。

口コミを見ると、Oh my teethは通院不要でもしっかり矯正ができていることが伺えます。ただ、中には「やっぱり通院不要だと不安を感じることもある」という声も。

Oh my teethでは、矯正中の疑問や不安に対応するために、専属の医療チームがLINEでサポートを提供しています。そのため、マウスピースの装着方法や歯の動きに関して疑問や不安が生じた際はいつでも相談することが可能です。

しかし、対面での診察がないため、矯正の進行状況を直接診てもらいたいと考える方にとっては、通院がないことがデメリットになる可能性があります。

Oh my teethでの矯正を検討している方は、通院なしで矯正を進められる点に魅力を感じるか、それとも対面診療が必要だと考えるか、自分のライフスタイルや希望に合わせて判断するのが良いでしょう。



☑ クリニック来院前に結果がわかる

☑ 矯正プランの選択肢がわかる
無駄な検査費用を払わずに済む

\ 簡単30秒 /


Oh my teethの価格が安い理由

口コミを見ると、Oh my teethで矯正を完了した方も多くいることがわかります。しかし、これだけ価格が安いと「やはり怪しいサービスなのでは」と感じてしまう方もいるでしょう。

そこで次に、Oh my teethの価格が安い理由について解説します。

Oh my teethの価格が安い3つの理由

  • 自社一括管理で中間マージンを削減
  • 通院不要でクリニックの固定費を削減
  • DX(デジタル化)によるコストカット

Oh my teethの価格が安い最大の理由は、マウスピースの製造から矯正サポートまでをすべて自社で管理しているためです。

一般的な歯科医院では、マウスピースを外部メーカーに発注するためコストがかかりますが、Oh my teethはこの中間コストを省くことで、低価格を実現しています。

また、矯正開始後の通院を原則不要にすることで、人件費や検診時に使用する備品などの費用を抑えていることも大きく影響しているでしょう。

さらに、3Dスキャナーや3Dプリンターを活用し、矯正計画の作成やマウスピース製造を効率化していることも、コスト削減に繋がっているといえます。

Oh my teethで失敗したり後悔したりするケースはある?

Oh my teethを利用した方の中には、「期待していた仕上がりにならなかった」「思ったより大変だった」と感じる方もいます。

では、どのようなケースが失敗や後悔につながりやすいのでしょうか。考えられる主な理由は以下のとおりです。

  • 2回以上の来院が必要になった場合
  • 都度払いで治療をしたかった場合
  • 自己管理ができなかった場合
  • 対面診療がないことに不安を感じた場合

それぞれ詳しく解説します。

2回以上の来院が必要になった場合

Oh my teethは初回来院後、原則通院なしで矯正治療が進められますが、研磨処置やアタッチメントの設置が必要な場合は2回以上来院しなければなりません。

そのため、導入クリニックから遠い地域に住んでいる方は「これなら別のマウスピース矯正を選べばよかった」と後悔することも。

また、Oh my teethは人気が高く、予約が集中しやすいため、なかなか希望の日時で予約をとれずに後悔する方もいるようです。

たた、最近では予約枠を拡大し、スムーズに事前処置の予約が取れるよう改善されています。

なるべく来院せずに治療を進めたいと考えている方は、矯正開始前に研磨処置やアタッチメントの設置が必要になるか確認しておくとよいでしょう。

都度払いで治療をしたかった場合

Oh my teethでは治療前に総額を提示するトータルフィー制を採用しており、都度払いには対応していません。

そのため、「まとまったお金を用意するのが難しい」「途中で治療を中断するかもしれない」という方は、金銭面で後悔することも。

ただし、まとまったお金を用意するのが難しい場合は、デンタルローンの利用で問題が解決できることもあります

自己管理ができなかった場合

自己管理ができないと計画通りに歯が動かず、治療期間が延びたり、仕上がりに影響が出たりしやすくなります。

そのため、装着時間を守れなかったり、マウスピースの交換を怠ったりすることが続くと、満足できない結果になり、「失敗した」と感じることも。

ただし、自己管理ができないことが理由でマウスピース矯正に失敗するケースは、Oh my teethに限った話ではありません

他ブランドのマウスピース矯正を行った場合でも、自己管理ができないと失敗や後悔する可能性が高くなります。

対面診療がないことに不安を感じた場合

治療開始後は基本的に通院なしで進められるOh my teethですが、人によっては「やっぱり対面診療があるマウスピース矯正にしておけばよかった」と後悔することもあります。

特に、「直接診てもらわないと不安」「自分で変化に気づけるか心配」と治療の途中で対面診療がないことに不安を感じやすいです。

このような方は、Oh my teethのシステムが本当に自身に合っているか、事前にしっかり検討しましょう

Oh my teethで失敗しないためのポイントについては以下の記事で詳しく解説しています。メリット・デメリットも紹介しているので、「Oh my teethで矯正をするかまだ悩んでいる…」という方はぜひ参考にしてください。

Oh my teethの金額と治療期間の目安

Oh my teethの料金プランは3種類あり、それぞれ金額と治療期間の目安が異なります。

BasicプランProプランインビザライン
(Oh my teeth)
特徴上下12本の部分矯正上下20本の広範囲の矯正より広範囲の難しい歯並びの矯正
金額(税込)33万円66万円88万円
治療期間の目安3~6ヶ月6~12ヶ月2~3年

上記の治療期間はあくまでも目安であり、歯並びの状態やマウスピースの装着時間によって個人差があります。また、どの矯正プランが適合するかは精密検査の結果によって診断されます。

Oh my teethでは、マウスピース矯正ができる歯並びか、またどのプランが適合するか診断するための検査を無料で実施中です。

このような精密検査・診断は通常2〜3万円ほどの費用がかかるため、矯正を検討している方は、ぜひOh my teethの無料診断で自分の歯並びの状態や適合プランを調べてみるとよいでしょう。

→Oh my teethの無料診断を受ける

Oh my teethの症例

ここではOh my teethの症例をいくつか紹介します。

「この価格でどのくらいの変化が見られるの?」「歯並びの状態に対する治療期間の目安が知りたい」という方はぜひ参考にしてください。

出典:Oh my teeth公式ブログ

総額:33万円(税込)
期間:3ヶ月
備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込

出典:Oh my teeth公式ブログ

総額:33万円(税込)
期間:4ヶ月
備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込

出典:Oh my teeth公式ブログ

総額:66万円(税込)
期間:9ヶ月
備考:非抜歯/全体矯正/研磨処置込

出典:Oh my teeth公式ブログ

総額:66万円(税込)
期間:10ヶ月
備考:非抜歯/全体矯正/研磨処置込

Oh my teethの公式サイトには上記以外の症例も複数掲載されています。「もっと症例を見て治療を受けるか判断したい」という方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。

Oh my teethで矯正治療を受ける流れ

出典:Oh my teeth公式ブログ

Oh my teethでのマウスピース矯正は、以下のステップで進行します。

STEP
無料診断の予約

公式サイトからオンラインで無料診断を予約します。

STEP
導入クリニックでの検査

予約したクリニックで、3Dスキャンやレントゲン撮影などの精密検査を受けます。

STEP
治療計画の確認

検査結果をもとに作成された治療計画をLINEで確認します。

STEP
契約・シミュレーション確認

治療計画に同意後、契約手続きを行い、3Dシミュレーションで治療後の歯並びを確認します。

STEP
マウスピースの受け取り・治療開始

自宅にマウスピースが届いたら、装着を開始します。

STEP
矯正完了(保定期間へ)

矯正が完了したら、リテーナーを使用して歯並びを維持します。

→Oh my teethの無料診断を受ける

Oh my teethに関するよくある質問(FAQ)

最後に、Oh my teethに関するよくある質問をまとめました。Oh my teethでの矯正を検討している方はこちらもぜひ参考にしてください。

Oh my teethはどんな歯並びに対応していますか?

Oh my teethでは軽度~中度の歯並びの治療に対応しています。具体例としては以下の症例に対応可能です。

  • 軽度〜中度の前歯のがたつき
  • 軽度〜中度の出っ歯
  • 軽度〜中度のすきっ歯
  • 以前矯正された方の後戻りなど

一方、重度の歯列不正や顎変形症などには対応できない場合があります。Oh my teethの矯正が適合するかは無料診断で確かめられます。治療を検討している方はまず無料診断を受けてみましょう。

矯正治療中に痛みはありますか?

Oh my teethに限らず、マウスピースの装着初期や交換時には、歯の移動に伴う痛みや違和感を感じる場合があります。Oh my teethでは痛みが強い場合、LINEでいつでも相談できます。

Oh my teethの治療の予約は取りにくいって本当ですか?

以前は、治療開始前の事前処置(歯の表面を研磨するIPRやアタッチメントの装着など)の予約が集中し、ご希望の日時に予約を取るのが難しい時期がありました。

しかし、現在では予約枠を拡大し、体制を強化することで、スムーズに事前処置の予約をお取りいただけるよう改善しております。

無料診断や精密検査のご予約に関しても、多くの導入クリニックにご協力いただき、比較的スムーズに予約を取得できる体制を整えております。

Oh my teethで追加費用がかかるケースはありますか?

Oh my teethでは、治療開始前に必要な費用を全て提示し、それ以降は基本的に追加費用が発生しないというシステムを採用しています。

ただし、以下のケースでは追加費用が発生する可能性があります。

マウスピースを破損・紛失した場合

マウスピースを破損または紛失した場合、1枚あたり5,500円(税込)で再発行となります。

マウスピースの装着時間を守らなかった場合

1日20時間以上の装着時間を守らなかった場合、治療計画の見直しやマウスピースの再作成が必要となり、追加費用が発生する可能性があります。

リテーナーを購入する場合

保定期間に使用するリテーナーは、最終ステップのマウスピースをそのまま使用することもできますが、新たに購入する場合は上下で11,000円(税込)かかります。

これらの追加費用が発生するケースは、Oh my teethの公式サイトに詳しく記載されています。追加料金が気になる方は、事前に確認しておくとよいでしょう。

Oh my teethは何歳から始められますか?

Oh my teethのマウスピース矯正は15歳以上から始められます。ただし、以下の条件を満たしていていない場合は15歳以上であっても治療を受けられない可能性があります。

  • 全て永久歯に生え変わっている
  • 上下顎の臼歯(7番)が生えていて、咬合している
  • 直近一年で伸びた身長が3センチ以下であること

中高生でOh my teethの矯正を検討しており、歯の状態がよくわからない場合は、精密検査で歯並びの状態を確認してもらいましょう。なお、未成年の場合は親権者の同意が必要です。

Oh my teethのLINEサポートは、どのような質問に答えてくれますか?

治療に関する疑問や不安、マウスピースの装着方法、痛みや違和感の対処法など、様々な質問に対応しています。24時間体制でサポートしているので、いつでも気軽に相談できます。

まずはOh my teethの無料診断を受けてみよう

Oh my teethは、低価格かつ通院不要で矯正ができることから「怪しい」と思われがちですが、口コミを検証すると多くの方が治療結果に満足していることがわかります。

ただ、支払い方法やシステムをよく理解せずに矯正を開始したり、自己管理を怠ってしまうと「失敗した」「後悔した」と感じることもあるようです。

Oh my teethが自分に合うかどうかは、まず無料診断で確認するのがおすすめです。治療するか検討している方は、まず公式サイトから無料診断を受けてみましょう。

→Oh my teethの無料診断を受ける

この記事をシェアする

「港区・品川 マウスピース矯正ナビ」は、港区や品川などに関する歯科医院の情報を届けるサイトです。

マウスピース矯正やワイヤー矯正など歯列矯正に関する様々な疑問について、わかりやすく正しい情報をお伝えできるよう心がけています。

編集部には歯科医師や歯科衛生士の資格を持つメンバーが在籍しており、医療の専門知識を活かした記事制作や監修を行っています。

目次