大人の出っ歯(上顎前突)の矯正費用とは?治療費のポイントを解説します

こんにちは。東京都港区にあるピュアリオ歯科・矯正歯科のスタッフです。

「出っ歯の矯正はいくらかかるの?」

「出っ歯の矯正をする前に知っておくべきことって何?」

そんな漠然とした不安や疑問をお持ちの方は、多いのではないでしょうか。一般的に出っ歯といわれる上顎前突の矯正には、患者さんの歯の状況やどこまで治すかによって、矯正治療の方法や費用は変わってきます。

また歯列全体を矯正するのか、部分的に矯正するのかによっても変わります。

そこで本記事では、大人の出っ歯の矯正装置や矯正費用、矯正期間について解説します。

1. 上顎前突(出っ歯)とは

上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは、一般的に「出っ歯」と呼ばれている歯並びの状態ことです。

例えば奥歯でかんだときに、上の前歯が前に出ている状態になります。また「唇が閉じれない」「閉じるとあごの先端に梅干しのようなシワができる」といった特徴があります。

2. 想定の年齢層について

患者さん個人の出っ歯の状態で、選択する矯正装置や矯正費用、期間が大きく変わるのは大人です。具体的には、乳歯と永久歯の生え変わりが終わった年齢です。

人によって個人差はありますが、乳歯と永久歯の生え替わりが終わるのは小学校の高学年頃になります。

3. 成人の出っ歯(上顎前突)の矯正治療のポイントとは

ここでは大人の出っ歯の矯正治療のポイントについて、解説します。

3-1. 抜歯をするかどうか

出っ歯(上顎前突)の矯正治療において、抜歯は大きなポイントです。例えば出っ歯の方は、上あごの前歯によって位置づけられる上唇が突出しており、口が閉じにくい傾向があります。

この上唇をどのレベルまで後退させる必要があるのかが、成人の出っ歯の矯正治療の大切な部分です。具体的には、以下のような状態では抜歯が必要と考えられます。

  • あごが小さく、歯を移動させるスペースが不足している
  • 噛み合わせのズレが大きい状態である
  • 中程度以上の上顎前突で、口元が突出している

3-2. 抜歯をせずに矯正治療はできる?

抜歯をせずに矯正治療できるパターンとしては、以下が挙げられます。

  • 歯の側面を少し削ることでスペースを作れる状態である
  • 歯を後方に移動させることでスペースを作れる状態である

この歯を削ることを、ストリッピングもしくはIPR(interproximal enamel reduction)と言います。具体的には、歯と歯の間、つまり歯の横側を少しだけ削るもので、臨床的に安全性が確認されています。方法としては、やすりや虫歯治療用のタービンバー、円盤状のディスクなどがあります。

また奥歯から順番に後ろに動かす、後方移動や遠心移動と呼ばれる方法もあります。一般的に、後方移動できる幅は5mm程度と言われています。しかし頭の形が短頭型の日本人の多くは奥歯の後ろの骨も奥行きが少なく、2〜3mmになります。

ただし成人の出っ歯の治療においては、上あごの前歯と下あごの前歯の位置関係の改善と外見を考慮すると、現実的には抜歯が必要になるケースが多いのも事実です。特に中程度以上の出っ歯については、そういう認識を持っておく必要があります。

4. 成人の出っ歯(上顎前突)治療の目的について

ここでは、成人の出っ歯(上顎前突)治療の目的について解説します。

4-1. 口元の審美性を高める

成人の方で、ご自身の出っ歯を気にされて来院される患者さんの9割以上は、審美面を気にされています。それほど、出っ歯で悩まれている方は多いのです。

特に前歯が突出していると、唇がめくれ上がってしまい、厚ぼったい唇の印象を与えてしまいます。成人の方の出っ歯(上顎前突)の矯正治療では、いかに口元の突出感を改善できるかが大きなポイントです。

4-2. 予防歯科的な効果も

出っ歯の方は、どうしても無意識のうちに口をポカンと開いてしまう傾向があります。特に寝ている間に口を開けていると、上あごの前歯の裏側の歯茎が乾燥しがちです。

その結果、一旦歯周病になってしまうと、加速度的に症状が悪化することがあります。大人の出っ歯(上顎前突)の治療は、予防歯科的な効果もあります。

4-3. 転倒で歯を折るリスクの軽減

意外に多いのが、大人の出っ歯の方が転倒したときに歯を折る事故です。そういったリスクも、出っ歯を矯正治療することで口元を改善し、リスクを回避することができます。

5. 使用される代表的な矯正装置

大人の出っ歯の矯正装置には、以下のような選択肢があります。

5-1. ワイヤー矯正(表側装置)

ワイヤー矯正は、メタルやクリアのワイヤーを歯に装着し、徐々に歯を理想的な位置に移動させます。強い力で歯を動かせるので、複雑な出っ歯に対しても効果的です。矯正装置が見えることに抵抗が無い患者さんには、最も利用されています。

またセラミックブラケットと金属のワイヤーの組み合わせや、セラミックブラケットとホワイトワイヤーを組み合わせたものもあります。

平均的な治療期間1.5〜2年ですが、患者さん個々の状態によって異なります。またメンテナンスとして定期的に通院し、ワイヤーの調整が必要になります。

5-2. インビザラインなどのマウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明なマウスピースを装着して、少しずつ歯を移動させます。取り外しができて目立ちにくいため、人に会う仕事をしている社会人など、見た目を気にする方にはおすすめです。

アライナーという透明なマウスピースは、多くの症例に基づいたコンピューターシミュレーションによって作成されています。

治療期間は1年から2年程度で、ワイヤー矯正よりも少し時間が長くかかる場合があります。また装着時間が短いと効果が薄れるため、1日20時間以上の装着が必要になります。

5-3. 舌側矯正装置(裏側の矯正装置)

舌側矯正とは、一般的な歯の表側に取り付ける矯正方法とは異なり、歯の裏側に装置を付けて歯列矯正を行う治療方法です。一般的に裏側矯正やリンガル矯正と呼ばれています。

周りから見て矯正装置が見えにくく、人に気づかれずに、矯正を行うことができるのが大きな特徴です。最近の舌側矯正ブラケットはかなり小さく、違和感が相当に軽減されています。今まで矯正装置が人に見えるのが気になって治療を躊躇していた方には、おススメです。

6. 想定される出っ歯の矯正治療費(自費)

ここでは、出っ歯(上顎前突)の一般的な歯列矯正治療費について解説します。

6-1. 初診・精密検査費用

  1. 初診相談料…最初のカウンセリング料金です。一般的に、無料から5,000円程度の場合が多いです。
  2. 精密検査費用…レントゲンや口腔内スキャン、歯の型取りなどを含む精密検査の費用です。一般的に20,000〜50,000円ほどかかります。矯正計画の作成に必要になります。

6-2. 矯正装置別の費用と矯正期間

矯正費用は、矯正する歯の本数や、期間によって金額が変わってきます。出っ歯上の矯正期間は通常1.5〜3年程度かかるため、毎月の調整費用(5,000〜10,000円)がかかる場合があります。また矯正器具が破損した場合や追加の調整が必要な場合には、追加費用が発生することがあります。

6-2-1. ワイヤー矯正(表側装置)

費用相場としては、約70〜100万円です。矯正期間は、2年程度です。

6-2-2. インビザラインなどのマウスピース矯正

費用相場としては、約80〜100万円です。矯正期間は、全体矯正で1~2年程度、部分矯正で5カ月から1年程度です。

6-2-3. 舌側矯正装置(裏側の矯正装置)

費用相場としては、約100〜150万円です。矯正期間は、3年程度です。

8. まとめ

成人で出っ歯の方の多くは、外見を非常に気にされています。

本来歯の矯正治療は健康面での改善が大きな目的ですが、出っ歯の場合は審美面の改善も同じぐらい重要といえます。

特に厚ぼったい唇の印象を与えている現状から、スッキリしたシャープな口元に改善できると、「矯正治療をしてよかった」と患者さんの喜びも大きい傾向があります。

ピュアリオ歯科・矯正歯科は、世界的ブランドのインビザラインによるマウスピース矯正治療を提供しています。

インビザラインは世界的なブランドで、多くの症例データから事前に治療シミュレーションを行います。その結果をもとに歯科医が治療計画を立て、それに従って治療を行うことで、口元を改善できます。

また当院はは、累計症例が2,300件以上あり、6年連続ダイヤモンドドクターに認定されています。

もし出っ歯でお悩みで矯正治療を躊躇されているのであれば、お気軽にご相談ください。

LINE通話やZoomによる無料オンラインカウンセリングも実施しています。

監修歯科医師

インビザライン ブラックダイヤモンドドクター インビザライン・ジャパン株式会社(旧アライン・テクノロジー社)認定 医療法人社団ピュアスマイル 理事長

湊 寛明

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。

医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊 寛明