小さいお子様でも安心!最高精度のマウスピースをお届けする為に、最新の口腔内スキャナー「iTero Lumina」を導入しております。

【説明動画】インビザライン 現行最高精度の口腔内スキャナ iTero Lumina™ について

iTero Lumina™ 口腔内スキャナーの仕組み

iTero Lumina™ に搭載されているiTero Multi-Direct Capture™ テクノロジーは iTero5Dと比較し、3倍の視野4と最大撮影深度が25mmとなり、口蓋、歯牙欠損部、部分萌出や叢生などの難しい条件でもスキャンが採得しやすくなりました。

従来(Element1)のスキャンデータ

iTero Luminaのスキャンデータ

拡大するとここまで綺麗に見えます。カメラが搭載されているのでリアルなデータがそのまま映し出すことが出来、歯肉の退縮や歯石が溜まっている状況が確認可能です。

iTero Lumina利用のメリット

現行最高精度の口腔内3Dスキャンが可能となったことで、マウスピース矯正の精度が向上します。
最もカメラが小さくスキャン速度も大幅に向上し、患者様の負担が減少するため、お口の小さい女性やお子様もご安心してご利用いただけます。ピュアリオ歯科・矯正歯科では歯科医院で行う粘土の様な型どりをすることは一切ございません。

iTero Liminaスキャナーには、従来モデルの共焦点撮影技術に替わり、iTero Multi-Direct Capture™ (マルチ ダイレクト キャプチャー)技術が新たに採用され、以下のような特性を備えています。

  • スキャン範囲の拡大と、複数アングルからの同時撮影が可能なマルチアングル スキャニングにより、1回のスキャンで歯列をより広範にとらえることができ、高精細画像をスムーズ、スピーディーに撮影(*3)します。
  •  被写界深度は最大25mm**で、狭い口蓋、深い口蓋、歯の欠損、半埋状歯といった複雑な口腔内構造であっても、より少ない操作(*1)でスキャンすることが可能です。
  • より多くのデータ、より細かいディテールを迅速(*5)、簡単(*1)、正確(*3)にキャプチャーし、高品質なスキャンにより、写真のようにリアルで鮮明な3D画像を得ることができます。従来の口腔内撮影に必要とされた大きなデジタルカメラや口角鈎(こうかくこう)が不要になる可能性があります。
  • 簡便な操作でスキャニングを可能にし、人間工学的に配慮し快適性を追求するとともに、導入、使用に対する障壁(*7)を低減することが期待されます。
  • ワンドが大幅に小型化、軽量化(*2)されたことで患者様にとりましても治療の快適度が上がると考えられます。小さいワンドは特に子どもや10代の患者様にとって大きなメリットです。

「口腔内スキャナーに期待される機能をとことん追究したiTeroスキャニング技術を受け継ぐ次世代モデルをご紹介できることを嬉しく思います。iTero Luminaは、デジタルスキャニング技術の新スタンダードと言えるモデルで、より詳細にデータをキャプチャーし、写真のような高精度画像を提供することで優れた臨床アウトカムの達成を目指します。簡便でスピーディーなスキャニングが可能であり、結果として診療効率の向上や、医師、患者様双方にとっての治療の快適さにつながると考えています」と、アライン社エグゼクティブ バイスプレジデント兼iTeroスキャナー事業担当マネージングディレクターのカリム ブサバー(Karim Boussebaa)は述べています。

またアライン社iTeroスキャナー事業グローバルマーケティング担当バイスプレジデント、アリエ エシュコ(Arie Eshco)は「iTero Lumina口腔内スキャナーをご紹介できることを大変嬉しく思っています。ドクターや患者様のニーズを満たすため、口腔内のデータをキャプチャーする装置であるワンドを小型化し、スキャナーの機能を再定義するような機能を搭載しました。iTero Luminaを導入すると、スピーディーで効率的なスキャニングと写真のように高精細な画像キャプチャーが可能になります。このiTero Luminaの特徴により、歯列矯正や一般歯科治療の患者様の診療に日々使われる、インビザライン®アウトカム・シミュレーター、iTero咬合間隙ツール、iTeroタイム・ラプス、そして最近リリースされたAlign™ Oral Health Suite(アライン オーラル ヘルス スィート)などのツールがより効果的に活かされ、歯科治療に欠かせない存在になっていくでしょう」と語っています。

PRTIMES:アライン・テクノロジー、 口腔内スキャナー新製品  iTero Lumina™を提供開始

当院は、
都内のマウスピース矯正専門
クリニックの中でも
いち早く

iTero Luminaを導入しました。

iTero Luminaとお子様向けのインビザライン矯正(インビザラインファースト)の組み合わせにより、
お子様も負担が少ないだけでなくより精度が高く短期間での治療が可能になりました。

マウスピース矯正はどのクリニックで治療を受けても同じではありません。

クリニックの設備や、ドクターの治療計画レベルによって仕上がりも治療期間も大きく異なります。

iTero Luminaと当院のインビザラインの治療計画技術を併せることによって、
より治療期間が短く、それに伴い治療費用を抑えることが可能となり、当院のインビザライン矯正は総合的にみて患者様の負担を軽減することができます。

  • お子様の矯正をお考えの方
  • 顎が小さく口を開けにくい方
  • 過去に歯医者で嘔吐反射を経験しトラウマをお持ちの方
  • 精度の高いインビザライン治療をお求めの方

是非ご相談ください!

監修歯科医師


6年連続 インビザライン ブラック・ダイヤモンド認定
医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊寛明

経歴

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。