横顔美人を作るには?誰でもできる方法で美しい横顔になる方法

こんにちは。ピュアリオ歯科・矯正歯科スタッフです。

「横顔がきれいだな」と思われる人には、共通して鼻筋が通っている、おでこに適度な丸みがある、そしてEライン(鼻先と顎先を結ぶライン)が理想的であるという特徴があります。あなたもこのようなことにお悩みではありませんか?

理想的な横顔の基準を知りたい

Eラインやフェイスラインを整えたい

横顔を美しくするための具体的な方法が知りたい

自分の横顔に自信が持てない

美容整形や歯列矯正で横顔を改善したい

横顔美人になるためのコストや期間が気になる

信頼できるクリニックを探している

横顔は、正面よりも人から見られる機会が多く、人の印象を決める大きな要素です。多くの女性は正面から見える自分に関心を持っていますが、横顔のケアはおろそかになりがちです。特にEラインといわれるフェイスラインは、理想的な横顔の代表的基準として認識されています。また、Eライン以外にも横顔美人の基準があります。

この記事では、横顔美人を目指す方のために、基準や方法について詳しく解説します。これを読めば、今日からでも横顔美人を目指すための具体的な方法がわかりますので、ぜひ最後までお読みいただき、美しい横顔を手に入れるための第一歩を踏み出してみてください。

横顔の美しさが重要な理由とは

1.多くの女性は正面の顔をケアしている

一般的に鏡などで自分の顔を見るのは、「正面から見た顔」です。そのため多くの女性は、自分の正面の顔を基準にケアします。例えばハイライトとファンデーションでメリハリ感をつけたり、チークでリフトアップを図ります。このように正面の顔を美しく見せる努力をする一方で、横顔のケアはおろそかになる傾向があります。そのため、ご自身のベストな美しさをアピールできていないケースが多いのです。

2. 他人から見られるのは横顔が多い

他人から見られるのは、実は正面より横顔の方が多いのです。例えば横並びで歩いたり、座ったりした時に横顔を見られます。これには、正面は目が合いやすく、横顔の方が気軽に見やすいという側面もあります。自分では見落としがちですが、横顔のフェイスラインの方がよく見られていることを認識するのは大切なことです。

3. フェイスラインは人の印象を決める

フェイスラインとは、あごからこめかみ、そして髪の生え際までのラインのことです。顔の輪郭、もしくはシルエットともいえます。このフェイスラインがシャープに整っていると、他人に対して若くて美しい印象を与え、品性や知性を醸し出す効果があります。しかも顔が小さく見えるので、顔だけでなく、全身のバランスも美しく見えます。

逆にフェイスラインがゆるんでいると、顔全体にしまりがなくなり、実年齢より老けて見られる可能性があります。しかも顔が大きく見えることで、全身のバランスも悪くなってしまいます。

このフェイスラインを改善する上で、あご部分はとても重要です。例えば脂肪がつくとあごにいき、二重あごになりやすくなります。あごの部分のシャープさは、フェイスラインの生命線といえます。

横顔美人の条件E-ラインとは

横顔美人の条件には、様々なものがあります。その中でも代表的なのが「Eライン」です。ここではEラインについて、詳しく解説します。

1. Eラインとは

Eラインとは、「エステティックライン」のことです。具体的には、「鼻先」と「下あごの突端部」を直線で結んだラインのことを指します。1954年に、アメリカの歯科医師であったロバート・リケッツ氏が提唱しました。上唇と下唇がこの線上のやや内側にある口元が、理想的な美しい横顔と認識されています。

2. 自分でEラインをチェックする方法

Eラインを自分で確認するには、鼻先と顎に定規を当てるという方法があります。その時、定規が唇にあたらないか軽く触れる状態であれば、理想的なEラインといえます。

横顔美人のその他の条件について

ここでは、Eライン以外の横顔美人の条件について解説します。

1. 顔の縦の幅が均等な3分割になっている

この3つの部分は、「髪の生え際から眉」「眉から鼻の下」「鼻の下からあご先」になります。各パーツが、均等に1:1:1の比率になっていると、人は美しい横顔と認識します。

ただし、私達日本人はあごが短いという特徴があります。そのため、1:1:0.7でもよいといわれています。

2. 横顔の曲線が凸レンズのようになっている

女性の顔を横から見た時、そのフォルムが凸レンズのように滑らかに曲線を描いていることも横顔美人の条件の一つです。この場合おでこに丸みがあり、高い鼻と引っ込んだあごがポイントです。

3. あごと首の境界線がはっきりしている

あごと首の境界線も、横顔美人の大切なポイントです。この部分がはっきりしていることで、顔の輪郭が美しく感じられ、また小顔に見える効果があります。逆にこの部分がはっきりしていないと、顔が大きく見えてしまいます。

4. 斜めから見た時の美しさに貢献するオージーカーブ

オージーカーブとは、こめかみから頬にかける曲線ラインのことです。これはデザインや建築業界では、理想のS字の曲線とされています。このオージーカーブがあると、横から見た場合だけでなく、斜めから見た時も美しさが印象づけられます。

横顔美人になるためにできること(美容整形編)

Eラインやオージーカーブを整えて横顔美人になるには、大きく美容整形と歯科矯正があります。まずここでは、美容整形について解説します。

1. ヒアルロン酸を注入し鼻を高くする

ヒアルロン酸は、柔らかいものから硬いものまで、様々な種類があります。鼻を高くする場合、皮膚の力に負けて押しつぶれないために固いヒアルロン酸を使用して、鼻を高くする整形を行います。

2. 医療用糸で鼻筋を高くする

医療用の体内で溶ける糸を使用した鼻施術は、「切らない鼻中隔延長」といいます。この施術は鼻先から糸を挿入し、鼻先をツンとさせたり、鼻筋をはっきりさせるものです。この医療用の糸は溶けるので、体内に異物が残ることはありません。しかも糸の周囲のコラーゲンが線維化して鼻の高さを支え、すぐに元に戻ることもありません。メスを使うことに抵抗がある方におすすめの施術です。

3. プロテーゼを挿入し鼻を高くする

鼻プロテーゼ(隆鼻術)は、シリコンプロテーゼを挿入する美容整形です。例えば鼻を高くしたり、きれいな鼻筋を作ることができます。患者さんの鼻に合わせたシリコンプロテーゼが使用され、半永久的な鼻筋を形成します。

横顔美人になるためにできること(歯科矯正編)

歯科矯正は、通常歯並びを良くしたり、かみ合わせの改善のために行われます。しかし、角ばったフェイスラインの方やエラが張っている方はフェイスラインがすっきりするメリットがあります。ここでは、それらについて解説します。

1. 歯列矯正で横顔美人に

歯列矯正は、歯の位置を整えることで、顔全体のバランスを改善する効果があります。特に、マウスピース矯正はフェイスラインを整えるのに効果的で、目立ちにくく、簡単に取り外しができ、比較的痛みを感じにくいのが特徴です。理想的な歯並びを実現することで、口周りのフェイスラインが引き締まり、より美しい横顔を手に入れることができます。

2. 歯列矯正ならワイヤー矯正よりマウスピース矯正

ワイヤー矯正に比べて、マウスピース矯正には多くの利点があります。

透明で目立ちにくい

マウスピースは透明であるため、装着していてもほとんど目立たず、自然な見た目を保てます。

取り外し可能

食事や歯磨きの際に簡単に取り外しができるため、衛生面での心配が少なく、通常の食事を楽しむことができます。

痛みが少ない

ワイヤー矯正に比べて、歯や歯茎への負担が少なく、痛みを感じることが少ないため、快適に矯正を進められます。

装着感が良い

薄くて柔らかい素材で作られているため、装着感が良く、口内での違和感が少ないです。

日常生活への影響が少ない

取り外し可能で痛みが少ないため、普段の生活をほとんど変えることなく矯正治療が可能です。

3. マウスピース矯正ならインビザライン

マウスピース矯正の中でも、インビザラインは特に優れた選択肢です。以下に、他のマウスピース矯正と比較したインビザラインの利点を挙げます。

長い歴史と豊富な症例数

インビザラインは、1997年に開発されて以来、全世界で1,000万件以上の治療実績があります。この豊富な症例数により、多様なケースに対応できる信頼性が確立されています。

特許技術による効果的な治療

インビザラインは、独自のSmartTrack®素材を使用した特許技術により、歯の移動をより効果的にコントロールします。この技術により、治療期間が短縮され、結果がより予測可能となります。

オーダーメイドの精密さ

インビザラインは、個々の患者様に合わせたオーダーメイドのマウスピースを使用するため、精密に歯を動かすことが可能です。患者様一人ひとりの歯の状態に合わせた設計が行われるため、効率的で効果的な治療が期待できます。

高い透明度と耐久性

インビザラインのマウスピースは、透明度が高く、耐久性にも優れており、長期間の使用に耐えられるよう設計されています。これにより、目立ちにくく、快適な装着感を提供します。

先進的な技術の採用

インビザラインは、3Dシミュレーション技術を使用して治療計画を立て、治療の進行を視覚的に確認できるため、患者様も治療の進捗を把握しやすくなります。さらに、iTeroスキャナーによるデジタル印象採取が可能で、より精密な診断と治療が実現します。

信頼性のある実績

世界中で広く使用され、多くの成功事例が報告されているインビザラインは、他のマウスピース矯正に比べ、信頼性の高い治療法です。豊富な実績と先進技術により、安心して治療を受けることができます。

クリニック選びで重視すべき6つのポイント

インビザライン矯正は、比較的新しい治療法であるため、どのクリニックで受けても同じ結果が得られるとは限りません。特に、口元の改善やEラインの整形を目指す場合、クリニックの設備や医師の技術力によって、仕上がりに大きな違いが出ることがあります。「思っていた結果と違う…」と後悔しないためにも、クリニック選びは慎重に行うことが大切です。

CT検査の有無

精密な治療計画を立てるためには、CT検査が欠かせません。CT検査では、歯並びだけでなく骨や歯根の状態も詳細に確認できるため、安全かつ効果的な治療を実現できます。CT設備を備えたクリニックを選ぶことで、安心して治療を受けることができます。

治療期間

短期間で歯並びを整えたいという希望を持つ方は少なくありませんが、インビザラインの治療期間はクリニックによって異なることがあります。特に治療計画の精度が治療期間に大きく影響するため、治療計画の精度が高いクリニックを選ぶことで、治療期間の短縮が期待できます。

通院回数

インビザライン矯正は、ワイヤー矯正に比べて通院回数が少なくて済む点が大きなメリットです。忙しい方や遠方から通院する方にとって、通院頻度が少ないクリニックを選ぶことは非常に重要です。通院回数が少ないクリニックでは、年に数回のチェックアップで治療が進められることもあり、無理なく治療を続けられます。

総合的に美しい口元を目指す

歯並びが整っただけでは満足できない場合、歯の形や色にも配慮する必要があります。美しい口元を実現するためには、歯並びだけでなく、歯の形や色とのバランスが重要です。ピュアリオ歯科・矯正歯科では、矯正治療に加え、歯の形を整える治療やホワイトニングも行っており、トータルで美しい口元を目指すことができます。

治療完了件数の確認

インビザラインの治療実績は「ダイヤモンドドクター」の称号で評価されますが、特に重要なのは「治療完了件数」です。治療完了件数を公開しているクリニックは、豊富な治療経験を持ち、安心して治療を任せられます。治療成功率が高いクリニックは、患者様からの信頼も厚く、満足度の高い結果を提供しています。

口コミの質

クリニック選びでは、口コミも参考になります。特に治療完了後の患者様の声を確認することで、実際の治療結果や満足度を知ることができます。口コミが多く、特に治療後の評価が高いクリニックは信頼性が高いと言えるでしょう。口コミサイトやクリニックの公式ホームページで患者様の声をチェックし、クリニック選びの参考にしましょう。

このように、インビザライン矯正を検討する際には、クリニック選びがとても重要です。信頼できるクリニックで適切な治療を受けることで、口元の美しさを最大限に引き出すことができます。

まとめ
横顔美人を目指すためにできること

横顔美人は、ただ美しい顔立ちを持つこと以上に、フェイスラインの整え方やケアが重要です。Eラインやオージーカーブといった美しい横顔の基準を理解し、それに合わせたケアを行うことで、誰でも理想的な横顔を手に入れることができます。

まずは、自分の横顔の現状を正しく把握し、Eラインやフェイスラインに関するチェックを行いましょう。

さらに、美容整形や歯科矯正といった専門的な治療も選択肢に入れて考えるとよいでしょう。例えば、鼻を高くするためのヒアルロン酸注入やプロテーゼの挿入、あごのラインを引き締めるための施術など、外科的なアプローチは効果的です。また、歯科矯正では、ワイヤー矯正よりもマウスピース矯正(インビザライン)が人気です。これは、通院回数が少なく、治療期間が短いことに加え、取り外しが可能で衛生的であり、見た目にも影響が少ないためです。歯並びを整えることで、フェイスラインを引き締める効果が期待できます。

ピュアリオ歯科・矯正歯科のご紹介

医院情報

医院名ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院
所在地〒108-0014
東京都港区芝5丁目14-14 ビジデンス三慶3F
アクセス・都営三田線『白金高輪』駅より徒歩10分
・JR『田町』駅徒歩4分・都営線『三田』駅徒歩3分
URLhttps://purerio.tokyo/
診療時間日・祝
12:30-20:30(休憩時間16:00-17:00)
11:00-19:00(休憩時間15:00-16:00)

ピュアリオ歯科公式

Instagram

監修歯科医師


6年連続 インビザライン ブラック・ダイヤモンド認定
医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊寛明

経歴

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。