マウスピース矯正、矯正専門の先生にお願いしたほうがいいんですか?

マウスピース矯正とワイヤー矯正は全く別の治療法

こんにちは。
ピュアリオ歯科・矯正歯科 院長の湊です。 

最近、当院にご来院頂いた患者様より次のような質問を受けました。 

その患者様は、色々な医院にカウンセリングに行かれていたのですが、当院のカウンセリングに来られた際に「マウスピース矯正、矯正専門の先生にお願いしたほうがいいんですか?」と。

矯正治療といっても、ワイヤー矯正からマウスピース矯正、治療法もマウスピースメーカーも様々です。 

今回は、矯正治療を調べられている方にとって参考になる情報をシェアさせていただきたいと思います。

マウスピース矯正とワイヤー矯正は全く別の治療法

この記にたどり着かれ方は既にご存知かもしれませんが、最新の矯正治療の方法に、マウスピース矯正があります。

マウスピース矯正は、同じ矯正治療と言ってもワイヤー矯正とは全く別の治療方法です。 

マウスピース矯正の治療計画、治療の進め方における注意点

歯にかける力学的な機構が全く違うので、マウスピース矯正にはマウスピース矯正独特の治療計画の立て方、治療の進め方、注意点があります。 

ワイヤー矯正でも適切な計画を立てられ、良好な治療ができるようになるまでに、歯科医師は長年の勉強から知識を習得し、様々な歯並びに対してたくさんの経験を積み重ねて、やっとできるようになる治療です。

マウスピース矯正の治療計画、治療の進め方における注意点

マウスピース矯正も同じです。 

最前線の治療現場でマウスピース矯正の十分な知識を学び取り、様々な歯並びに対してたくさんの治療を経験し、長年の研鑽を積み重ねて初めて、患者さんに最良の結果を出すことができるようになります。 

ワイヤー矯正のやり方はもちろん参考になりますが、それだけで対応できるほど簡単な治療ではありません。 

つまり、「矯正の専門の先生だから、最新のマウスピース矯正治療を受けても安心だ」と、必ずしもならないということです。 

なぜなら、マウスピース矯正の十分な知識や経験が全く無くても、従来のワイヤー矯正の十分な知識を持ち長年経験を積み重ねてきている先生は、間違い無く矯正専門の先生だからです。 

したがって、マウスピース矯正をご検討されている場合には、マウスピース矯正の知識や経験、実績に長けたクリニックで検討されなければ、思いもよらぬ結果を招くことがあります。

YouTubeなどで見かけるマウスピース矯正の体験動画でも……

最近、YouTubeなどでもたくさんマウスピース矯正の体験動画を見かけるようになりました。 

その中で、矯正専門の有名な先生のクリニックでインビザラインを行っているにも関わらず、いつまで経っても治療が終わらないものや、取り返しのつかない結果になっている動画もたくさん見かけます。これはとても悲しいことです。 

YouTubeなどで見かけるマウスピース矯正の体験動画でも……

人生で一度しかしないかもしれない矯正治療です。 

患者さんが困るような結果は最大限避けなければなりません。 

経験も技術も設備も用いるマウスピースの種類もクリニックによって全く異なります。 

ワイヤー矯正をどのクリニックで受けても同じ結果にならないのと同じで、マウスピース矯正は新しい治療であるだけに、ワイヤー矯正以上に治療期間や結果に差が出てしまいます。 

一見、ずっと嵌めていれば良いだけという簡便さから、ワイヤー矯正より差が出にくいと思われがちですが、全く逆です。

マウスピース矯正において最良な結果を得るためには?

マウスピース矯正において良好な結果を得るためには、ワイヤー矯正とはちがう、マウスピース矯正を行う上で行うべき精密な検査・分析と治療計画の立て方が存在します。

マウスピース矯正において最良な結果を得るためには?

また、それを実現できるマウスピースの種類選びも重要です。 

いかなる治療も、様々な方法や考え方があり、全てが100点満点の完璧な方法論はありませんが、適切な検査と分析の元、お一人お一人に対してしっかり考えられた治療計画であるならば、歯並びに悩む患者さんにとって非常にメリットが大きい最新の治療となるマウスピース矯正です。 

人生100年時代、生涯歯をほとんど失うことないように

あなたが100歳まで生きても、素敵な笑顔で、生涯歯を失うこと無く最後までお食事を楽しめ、健康な体であり続けられることに、歯科医療として貢献できる最大限の試みをご提供し続ける組織であることを理念とし、スタッフ一同最善の研鑽を日々積み重ねております。

人生100年時代、生涯歯をほとんど失うことないように

Today is the first day of the rest of your life. 

今日という日は、あなたの残りの人生の最初の大切な一日です。 

大変な覚悟の要る矯正治療に挑戦するか悩んでおられることと思います。 

理事長である私も、理事も、ドクターも、カウンセラーも皆、歯で悩んで矯正を経験してきたからこそ、歯並びに悩んでいるあなたの気持ちが痛いほどわかります。 

あなた史上一番の笑顔が、一日も早く実現できますように。 

歯科医療としてできる最善を以て。 

医療法人社団ピュアスマイル
ピュアリオ歯科・矯正歯科
理事長  湊 寛明

ピュアリオドクター紹介

湊 寛明
医療法人社団ピュアスマイル 
ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 理事長 
Dr.湊(矯正の治療計画担当) 

年間400症例以上、毎日患者様一人一人の歯並びを、従来2年~5年もかかっていた矯正治療を4カ月~1年程度で綺麗にできる合理的な矯正治療となるよう、3Dで歯や骨格を分析して、取り外しのできるマウスピースでの矯正治療計画を立てます。  
  
現在、世界の先進国での矯正治療の多くは金属のワイヤー矯正からマウスピース矯正に移ってきています。  
  
そのほとんどが米国アライン社のインビザラインです。マウスピース矯正には様々な種類があり、最近では安価なものも出回っていますが、その中で世界的に最もデータと実績があり、様々な歯並びに対して安心した治療結果をお届けするためにはインビザラインが第一選択です。  
  
インビザラインも一人一人に最善の治療計画をドクターが作っていくので、どこで受けても同じではなくドクターの経験や技術、設備が重要となります。  
  
インビザラインはインビザライン社が認定したインビザライン認定ドクターのみが治療計画を作ります。  
  
日本では12000人近くの認定ドクターがいますが、Dr.湊はその中でも年間症例数上位0.1%に入る、ブラックダイヤモンドの称号を獲得しています。

監修歯科医師


6年連続 インビザライン ブラック・ダイヤモンド認定
医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊寛明

経歴

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。