指しゃぶりが歯並びに与える影響とその対策
—専門家によるアドバイスと矯正治療の選び方

こんにちは、ピュアリオ歯科・矯正歯科 院長の湊です。お子様の歯並びについて不安を感じている方はいらっしゃいませんか?特に指しゃぶりが歯並びにどのような影響を与えるのか、心配されている保護者の方も多いのではないでしょうか。

本日は、指しゃぶりが歯並びに及ぼす影響とその対策について、一般的な解説をしていきます。お子様の将来の歯の健康を守るために、ぜひご参考ください。

指しゃぶりと歯並びの関係

指しゃぶりがもたらす影響とは?

子どもが幼少期から指しゃぶりをするのは自然な行為ですが、これが長期間続くと、歯並びやかみ合わせに大きな悪影響を及ぼすことがあります。特に、上顎前突(出っ歯)や開咬(前歯が噛み合わない状態)など、後々の矯正が必要になるような問題に発展することが少なくありません。指しゃぶりがどのように歯列に影響を与えるかを理解し、早めに対策を講じることが重要です。

3歳以降の指しゃぶりは注意が必要

3歳を過ぎても指しゃぶりの習慣が続くと、歯並びに悪影響を及ぼすリスクが高まります。特に、日中や就寝時に頻繁に指をしゃぶる習慣がある場合、歯の成長に悪影響を与え、将来的にかみ合わせに問題が生じる可能性が高まります。この時期には、指しゃぶりの頻度や時間を注意深く観察し、必要に応じて専門家のアドバイスを受けることが望ましいです。

指しゃぶりが出っ歯の原因になる理由

なぜ指しゃぶりが出っ歯の原因となるのでしょうか?指しゃぶりを続けることで、上の前歯が徐々に前方に押し出されるため、出っ歯の原因となるのです。また、指が常に上顎に接触することで、歯列全体が変形し、開咬やその他の不正咬合を引き起こすリスクも高まります。これらの問題は、指しゃぶりの早期対策によって予防することが可能です。

歯並びに悪影響を及ぼすその他の悪癖

1. おしゃぶりを卒業しない

おしゃぶりの使用が長引くと、指しゃぶりと同様に歯並びに悪影響を与える可能性があります。おしゃぶりの形状によっては、歯列に負荷がかかり、出っ歯や開咬の原因となることがあります。子どもが成長するにつれて、徐々におしゃぶりから卒業することが推奨されます。

2. 舌で歯を押す癖

舌で歯を押す癖があると、前歯が前方に押し出されることで、出っ歯や開咬が引き起こされる可能性があります。このような悪癖は、意識的に修正することが重要です。また、必要に応じて専門的な指導を受けることが推奨されます。

3. 口呼吸

口呼吸が常態化すると、上下の歯が正しく噛み合わず、開咬や歯列の乱れを引き起こす可能性があります。口呼吸は、歯並びだけでなく、健康全般に悪影響を与えることがあるため、早めに対策を講じることが必要です。

4. 硬い食べ物を食べない

柔らかい食べ物ばかりを食べ続けると、顎や歯が十分に発達しないため、歯並びが乱れる原因となります。適度な硬さのある食べ物を摂取することで、顎の成長を促し、健康な歯並びを保つことができます。

5. 下唇を噛み締める癖

下唇を噛み締める癖は、下顎前突(しゃくれ)や上顎前突の原因となり、かみ合わせの問題を引き起こすことがあります。このような癖を早期に修正することで、将来的な歯列矯正の必要性を減らすことができます。

指しゃぶりをやめさせる方法

子どもが指しゃぶりをやめるためには、まず家庭でのサポートが重要です。指しゃぶりをしている際に優しく声をかけたり、手を使う別の遊びを提案することで、指しゃぶりの代わりとなる行動を促すことができます。また、成功した際には褒めてあげることで、自然に指しゃぶりをやめる方向へ導くことができます。

子どもの指しゃぶりを止めさせたいと思っている場合は先ず次の3つのことを試していただきたいと思います。

①好きなキャラクターの絆創膏を指に巻く

子どもが好きなキャラクターの絆創膏を指に巻くことで、指しゃぶりをやめる動機づけにします。お気に入りのキャラクターが指にいることで、指しゃぶりの意欲が減ることがあります。また、絆創膏を巻くことで指しゃぶり自体がしにくくなり、自然とその習慣が減少する可能性があります。

②苦いものを指につける

市販されている苦味のある指しゃぶり防止用の塗り薬を指につけることで、子どもが指しゃぶりをした際に苦味を感じてやめるようになります。この方法は、継続的に使用することで徐々に指しゃぶりを控える効果が期待できます。ただし、子どもが強く抵抗する場合は無理に使用しないように注意が必要です。

③心理的に気をそらす対策

指しゃぶりをするタイミングを見計らって、子どもの気をそらす活動を提供します。例えば、指しゃぶりが始まりそうになったら、手を使うおもちゃや絵を描く活動、または家族との会話などを通じて注意を別の方向に向けることが有効です。特に就寝前など習慣的に指しゃぶりをする時間帯には、リラックスできる読書や音楽を取り入れることで指しゃぶりを忘れさせる工夫が効果的です。

お子様の歯並びに既に問題がある場合

もしお子様が小学生以降で、歯並びに問題があるようでしたら歯列矯正を検討されることをお勧めします。

現代日本人は顎が小さく、矯正治療が望ましい人は76%近くもいると言われています。アメリカでは実に67.5%の人が歯科医に矯正相談をしているにもかかわらず、日本ではわずか21.5%しかいません。

出典:「日本人は歯並びが悪い」76% (国内在住外国人アンケート) 矯正治療中のイメージに差 海外「うれしい」・日本「つらい」 歯並びは重要という意識は高いが、矯正治療に消極的な日本(https://digitalpr.jp/r/1275)

日本人は60代を超えて多くの方が歯を失ってしまっているという事実があるのですが、歯並びが悪いことがその大きな原因の一つとなっています。

小さい頃に矯正をすることはもちろん重要ですが、60代以降歯を失わないためにもご家族で矯正をご検討されてもよろしいかと思います。

以前は大がかりな装置を用いて負担も大きかった矯正治療ですが、現在は取り外しのできる透明なマウスピースで期間も費用も少なく、従来の矯正に比べ負担が少ない治療をすることが可能となっております。さらにお子様の場合、マウスピースで指しゃぶりの対策もできます。マウスピース矯正装置には様々なメーカーがありますが、最も信頼できるマウスピース矯正装置はインビザラインです。

インビザラインとは

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース矯正システムで、全世界で1,800万人以上の治療データをもとに、現在も精度の高いマウスピースを作るための研究開発が続けられています。

この膨大な治療データに基づいて、患者様それぞれの歯の動きを正確に予測し製作されるインビザラインのマウスピースは、非常に精度が高いです。その結果、治療の最終的な仕上がりが忠実に再現され、患者様の満足度にも繋がっています。このような高い信頼性から、日本でもマウスピース矯正を提供する多くのクリニックでインビザラインが選ばれています。

インビザラインの特長

透明で目立たない

インビザラインのマウスピースは透明な素材で作られており、装着していてもほとんど目立ちません。これにより、矯正中であることが周囲に気づかれにくく、日常生活や仕事の場面でも自然に過ごせます。

取り外し可能で衛生的

インビザラインは取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に簡単に外すことができます。これにより、食べ物の制限が少なく、また歯のケアも従来の矯正装置に比べて容易です。そのため、虫歯や歯周病リスクを抑えることが可能です。

痛みや違和感が少ない

インビザラインのマウスピースは患者様ごとにカスタムメイドされており、装着感が非常に良好です。金属製のブラケットやワイヤーと異なり、口内への刺激が少なく、痛みや不快感が軽減されます

治療期間が短い

インビザラインは、患者様の治療計画に基づいて効率的に歯を動かすことができ、従来の矯正装置に比べて治療期間を短縮できる場合があります。

治療費を抑えられる

最新の治療法であるがゆえに、クリニックの設備やドクターの技術力によりますが、従来の矯正と比較し治療期間を圧倒的に短くできるため、その分治療費を抑えることが可能です。

3Dシミュレーションで治療のゴールを事前に確認できる

ドクターが3Dシミュレーションで作成した治療計画を治療前に確認し、治療のゴールを確認した上で治療を開始できる

100年生きても1本も歯を失わないために

インビザラインは小学生以降、年齢に関わらずどなたでも受けることが可能です。当院の患者様には、お子様を歯並び相談でご来院された多くのお父様やお母様が親子で矯正をスタートされています。

歯並びを矯正することで見た目だけがよくなることによる心理的な健康はもちろんのこと、60を超えて歯を失うリスクを減らすことにつながります。100年生きても1本も歯を失わず見た目が綺麗な状態をつくるためには、以下の4つのことを健康なうちから実践できていればほとんどの方が達成可能です。

  1. 歯磨きだけで終わらないこと(必ずフロスをする)
  2. 年に数回、クリーニングで歯科医院に通う
  3. 歯並びが良いこと
  4. 二次虫歯のリスクが低い(銀歯や質の悪い詰め物が入っていない)

関連記事:予防に勝る、治療無し(https://purerio.tokyo/media/preventive-dentistry/

①の「歯磨きだけではなくフロスを必ずすること」は是非すぐに実行に移していただけたらと思います。そして歯並びを良くするためにマウスピース矯正にご興味をお持ちの方はぜひインビザラインをご検討されるとよいでしょう。

ただ残念ながら、インビザラインは人気の治療であるがゆえに手探りで始めたクリニックがあるのが実情で、どのクリニックで治療を受けても同じ結果とはなりません。

クリニックの選び方

1. クリニックの設備について

最新の設備が整ったクリニックを選ぶことで、矯正治療の精度が向上し、治療期間の短縮も期待できます。ここでは、特に重要な2つの設備について解説します。

アイテロ(3Dスキャナー)のバージョン

インビザライン治療では、治療開始前に3Dスキャナーを用いて歯並びのデータを取得し、その情報を基に治療シミュレーションを作成します。このスキャナー「iTero(アイテロ)」は、従来の粘土を使った型取りとは異なり、光を使ってデータを取得するため、より快適に利用できます。2024年に登場した最新モデル「iTero Lumina(アイテロルミナ)」は、機械の小型化が進み、嘔吐反射を持つ患者様やお子様でも安心して使用できる仕様となっています。この新しいモデルを導入しているクリニックを選ぶことで、より正確な治療と短期間での治療完了が期待できます。

CT検査の有無

マウスピース矯正では、精密な治療計画を立てるために、3Dシミュレーションが不可欠です。シミュレーションが不十分だと、歯が計画通りに動かないリスクが高まり、治療期間が延びてしまう可能性があります。CT検査を行うことで、歯並びのみならず、骨や歯根の状態まで詳細に確認できるため、安全で効果的な治療計画が可能になります。CTを導入しているクリニックを選ぶことで、より安心して治療を進められます。

2. 短期間での治療を重視するかどうか

短期間での歯並び改善を望む方は少なくありません。インビザライン治療は、クリニックによって治療期間が大きく異なることがあります。治療期間が長引く一因として、3Dシミュレーションの精度が低いことが挙げられます。自動生成されたシミュレーションは精度が低く、ドクターの詳細な分析が不足している場合、予定通りに歯が動かないことが多いです。患者様ごとに丁寧に治療計画を作成するクリニックを選ぶことが、治療期間短縮の鍵となります。

3. 通院頻度の少なさ

インビザライン矯正は、従来のワイヤー矯正に比べて通院頻度を大幅に減らすことができます。特に忙しい方や遠方から通院される方にとっては、通院回数が少ないクリニックを選ぶことで、無理なく治療を続けることが可能です。年に数回の通院で済むクリニックもあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

4. トータルで美しい口元を目指せるか

歯並びが整っても、歯の形や色が理想的でなければ、満足のいく結果にはなりません。美しい口元を作るためには、歯並び、歯の形、歯の色の3つがバランスよく整っていることが重要です。矯正治療に加えて、歯の形を整えたりホワイトニングを行ったりできるクリニックを選ぶことで、トータルで美しい口元を実現できます。

5. 治療完了数の公開

インビザラインの症例数に基づいて評価される「ダイヤモンドドクター」という称号がありますが、特に注目すべきは「治療完了数」です。症例数だけでなく、実際に治療が無事に完了した件数を公開しているクリニックを選ぶことで、安心して治療を受けることができます。

6. 口コミの質

クリニック選びの際には、口コミの内容も重要な要素です。特に、治療が完了した患者様の口コミを参考にすることで、実際の治療結果や満足度を確認できます。治療完了後の口コミが多いクリニックは、信頼性が高いと考えられます。

ピュアリオ歯科の紹介

医院情報

医院名ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院
住所〒108-0014
東京都港区芝5丁目14-14 ビジデンス三慶3F
アクセス・都営三田線『白金高輪』駅より徒歩10分
・JR『田町』駅徒歩4分・都営線『三田』駅徒歩3分
診療時間日・祝
12:30-20:30(休憩時間16:00-17:00)
11:00-19:00(休憩時間15:00-16:00)

ピュアリオ歯科公式

Instagram

ピュアリオ歯科の特長

次にピュアリオ歯科の特徴をご紹介いたします。

1. 有名人も信頼する矯正歯科

ピュアリオ歯科は、忙しい日々を送る芸能人や有名人の方々にも、少ない通院回数で治療を受けられることで多くの支持を集めています。

木下優樹菜さん(YouTuber、TikToker、元タレント、元モデル)

木下優樹菜さんもピュアリオ歯科でインビザライン治療を受けており、その経過をSNSでシェアされています。

(引用元:https://www.instagram.com/p/C6lSejQyH6P/?utm_source=ig_web_copy_link)

やしろ優さん(お笑い芸人)

モノマネ芸人としても有名なやしろ優さんも、ピュアリオ歯科でインビザライン矯正を行っており、治療の様子をSNSで紹介されています。

(引用元:https://www.instagram.com/p/B7ZUM_0HDh_/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==)

チョコレートプラネット長田さん(お笑い芸人)

人気お笑いコンビ、チョコレートプラネットの長田さんもピュアリオ歯科でインビザライン治療を受け、その経験をYouTubeチャンネルで公開しています。治療前後の変化やマウスピース矯正に対する感想も語られています。

(引用元:https://youtu.be/j6NQhRMajDc?si=XJ5OhXIR2tUeD2Iw)

2. 治療完了数を重視するアプローチ

インビザライン治療を選ぶ際、よく目にする「症例数」という指標も重要ですが、ピュアリオ歯科では「治療完了数」にも焦点を当てています。

●症例数とは?
クリニックがこれまでに担当したインビザライン治療の総件数を指し、進行中の治療も含まれます。

●治療完了数とは?
実際に治療を完了した患者様の数を示します。

当院では、治療が成功裏に完了したケースの数を特に重視し、患者様に安心して治療を受けていただける環境を提供しています。

3. オーダーメイドの治療計画を作成

インビザライン治療の結果は、クリニックによって異なります。ピュアリオ歯科では、ブラックダイヤモンドドクターが一人ひとりの患者様に合わせたオーダーメイドの治療計画を作成します。他院で抜歯が必要と診断された場合でも、当院では非抜歯で治療できるケースが多くあります。

4. 短期間での矯正が可能

ピュアリオ歯科では、精密な治療法とオーダーメイドの計画により、最短で4ヶ月からの矯正治療を提供しています。成人式や結婚式を控えた方々にも、多くご利用いただいています。

5. 通院回数を抑えた矯正治療

遠方から通院される方や多忙な方でも、年間3回程度の通院で矯正治療が可能です。このため、海外や全国各地から多くの患者様にご来院いただいております。

6. 歯の形まで美しく整える治療

美しい口元を実現するためには、歯並びの改善だけでなく、歯の形や色にも配慮が必要です。当院では、矯正治療と合わせて歯の形や色に関する悩みにも対応し、トータルで美しい口元を提供しています。

7. 最新のスキャナーで精密な治療

当院では、最新の口腔内スキャナーを使用して高精度なデータを取得し、フィット感のあるマウスピースを作成しています。この技術により、嘔吐反射が気になる方やお子様でも安心して治療を受けていただけます。詳しくはピュアリオ歯科公式HP(https://purerio.tokyo/)をご覧ください。

まとめ

子どもの指しゃぶりを止めさせたいと思っている場合は先ず次の3つのことを試していただきたいと思います。

  1. 好きなキャラクターの絆創膏を指に巻く
  2. 苦いものを指につける
  3. 心理的に気をそらす対策

これらの対策を試しても改善が見られない場合は、小児歯科などの専門家に相談することをお勧めします。専門家は、お子様の個別の状況に応じたアドバイスやサポートを提供し、より効果的な解決策を見つけるお手伝いをしてくれることと思います。

また、お子様が小学生以降で歯並びに問題がある場合は、矯正を考える良いタイミングかもしれません。さらに、お父様やお母様におかれましても、60代以降に多くの歯を失わないためにも、今からフロスや定期的なクリーニングなどの予防ケアを始めていただくことを強くお勧めします。そして、もしマウスピース矯正をご検討される際には、前述の「クリニックの選び方」を参考にしていただければ幸いです。

お子様の健康とご家族全体の口腔ケアを一緒に守っていきましょう。

監修歯科医師

インビザライン ブラックダイヤモンドドクター インビザライン・ジャパン株式会社(旧アライン・テクノロジー社)認定 医療法人社団ピュアスマイル 理事長

湊 寛明

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 日本矯正歯科学会日本成人矯正歯科学会/日本舌側矯正歯科学会/世界舌側矯正歯科学会/ヨーロッパ舌側矯正歯科学会/国際インプラント学会/日本口腔インプラント学会/日本歯科審美学会/日本歯周病学会/日本臨床歯周病学会/日本補綴歯科学会/日本口腔外科学会/日本アンチエイジング歯科学会

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。

医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊 寛明