インビザラインの費用相場や内訳は?マウスピースによる歯科矯正の値段を解説

インビザラインの費用相場や内訳は?マウスピースによる歯科矯正の値段を解説

こんにちは。
ピュアリオ歯科・矯正歯科スタッフです。

インビザラインというマウスピースを使用した歯科矯正治療について、費用相場についてお話しします。インビザラインは歯の並びを改善するための治療法であり、その効果や利便性から多くの人々に支持されています。しかし、治療費用に関しては気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、一般的な費用相場や価格について考察をご紹介します。もしもインビザラインの費用について気になっている方や治療を検討中の方がいらっしゃれば、ぜひご一読ください。

インビザラインの費用/値段の相場

インビザラインの費用/値段の相場

全体矯正の費用相場

インビザラインの全体矯正にかかる費用相場は、歯科医院によって異なります。口腔内の状態や治療期間によって費用も変動しますが、一般的には70万円から120万円の範囲となります。また、一部の歯科医院では月ごとの調整料が別途発生する場合や、矯正治療をモニター価格で提供しているところもあります。

部分矯正の費用相場

インビザラインの部分矯正にかかる費用相場は、特定の歯列のみを対象にするため、全体矯正に比べて費用を抑えることができる傾向があります。一般的には30万円から40万円程度です。ただし、口腔内の状態によって費用は変動します。

子供のインビザライン矯正費用と相場

子供のインビザライン矯正の費用は、一般的には全体矯正と同様の相場が適用されます。ただし、お子様の成長に伴う歯列の変化や顎の成長を考慮した治療計画が立てられるため、費用や治療期間は個別の状況によって異なります。

インビザラインの費用/値段詳しい内訳について

インビザラインの費用/値段詳しい内訳について

インビザラインの費用には、主に以下の要素が含まれます。

初診費用

インビザラインの初診費用は、最初の診察や検査にかかる費用です。歯の状態や咬合の問題を評価し、インビザライン治療が適しているかどうかを判断するために行われます。一般的に、初診費用は1,000円から5,000円程度ですが、歯科医院によって異なる場合や無料の診療を行っている歯科医院もあります。

診断費用

診断費用は、詳しい診断や治療計画の立案に関連する費用です。歯の型取りやレントゲン検査などが含まれます。一般的に、診断費用は10,000円から40,000円程度ですが、症例の複雑さや必要な検査の種類によって異なる場合があります。

マウスピースの製作費用

インビザラインでは、透明なマウスピース(アライナー)を使用して歯を移動させます。マウスピースは患者の歯列に合わせてカスタム製作されるため、製作費用が発生します。治療回数や必要なアライナーの数に応じて費用が変動します。

定期的なコンサルテーション費用

インビザライン治療では、定期的なコンサルテーションや調整が必要です。歯の移動状況を確認し、必要に応じて新しいマウスピースを作製するための費用がかかります。通常、これらのコンサルテーション費用は1回あたり数千円から1万円程度ですが、歯科医院によって異なる場合があります。一部の歯科医院では、経過相談の費用を総額に含めたトータルフィー制度を採用している場合もあります。

インビザラインの費用/値段 種類の違いと費用について

インビザラインには、いくつかの異なる種類があり、治療内容や費用に違いがあります。以下に主な種類と特徴をご紹介します。

インビザラインフル

インビザラインフルは、歯列全体を矯正する治療プランです。歯の並びを改善したい方に適しており、全体の矯正を目指します。インビザラインフルの費用は、治療の複雑さや必要なアライナーの数によって異なります。

インビザラインライト

インビザラインライトは、軽度から中等度の歯列の矯正に適した治療プランです。前歯部分のみを対象にし、短期間で治療が可能です。インビザラインライトの費用は、全体の矯正に比べて比較的低価格です。

インビザライン・ライトの特徴は?

インビザラインエクスプレス

インビザラインエクスプレスは、軽度の歯列の矯正に特化した治療プランです。短期間での治療を希望する方や前歯部分の軽微な歯並びの修正を目指す方に適しています。インビザラインエクスプレスの費用は、部分矯正と比べてさらに低価格です。

インビザラインの費用/値段 医療費控除について

インビザラインの治療費は、所得税法に基づく医療費控除の対象となることがあります。医療費控除は、個人が支払った医療費の一部を所得から差し引き、所得税を軽減する制度です。ただし、具体的な医療費控除の適用条件や範囲は地域や法律によって異なるため、詳細な情報を税務署や専門家に確認することをおすすめします。

マウスピース矯正(インビザライン)は医療費控除の対象になる?

インビザラインの費用/値段 安い料金の歯科医だといくらくらい?

インビザラインの費用/値段 安い料金の歯科医だといくらくらい?

インビザラインの費用は、歯科医院や地域によって異なる場合があります。安い料金設定の歯科医院も存在し、その値段の差によって歯科医院を選ぶ際に悩むこともあるでしょう。

インビザラインは、従来のワイヤー矯正とは異なる治療方法です。歯科医院を選ぶ際には、自身で歯科医院の実績や評判をしっかり確認することが重要です。以下のポイントに注意しましょう。

1. 歯科医院の評判と信頼性

インビザラインの矯正を行う歯科医院の評判や信頼性を調べましょう。インターネットの口コミやレビューを参考にすることで、実際の患者の体験や評価を知ることができます。

2. 歯科医師の専門知識と経験

特に安い料金の歯科医院では、インビザラインの専門知識や豊富な経験を持った歯科医師が治療を行っているか確認しましょう。専門のクリニックや実績のある歯科医院を選ぶことが重要です。

3. 施設や設備

治療に使用される施設や設備も重要な要素です。衛生状態の良い環境や最新の技術を導入した設備が整っているかを確認しましょう。また、CTを使用して三次元データを分析することで、正確な診断や治療計画を立てることができます。歯科医院を選ぶ際には、CTの導入有無も確認することをおすすめします。

4. カウンセリングと説明

治療の前には、カウンセリングや詳細な説明が行われることが一般的です。治療の内容や費用、期間などについて、しっかりと理解し、自分が納得できる形で進めることが大切です。

また、費用の負担を軽減する方法として、医療費控除の利用や分割払いの制度を検討することもお考えください。

インビザラインで歯列矯正を希望する方にとって、費用は重要な要素ですが、同様に信頼できる歯科医院を選ぶことも重要です。

インビザラインの費用/値段 マウスピース矯正費用の平均と比較

インビザライン以外のマウスピース矯正ブランドの一覧と費用相場です。

ブランド名値段目安開発国治療範囲
インビザライン33万~120万アメリカ奥歯を含む全顎
キレイライン矯正23.1万~41.8万日本前歯上下12本
ウィスマイル矯正10万~66万日本奥歯を含む全顎
マウスピース矯正
ローコスト
22万~120万日本奥歯を含む全顎
クリアコレクト15万~55万アメリカ奥歯を含む全顎
アソアライナー20万~70万韓国前歯上下12本
Oh my teeth33万/66万日本奥歯を含む全顎
hanaravi33万/66万日本前歯上下12本
Smile TRU20万~50万アメリカLevel1~2前歯部
小臼歯部
DENマウスピース40万~100万日本奥歯を含む全顎
DPEARL30万~40万日本奥歯を含む全顎
※注:上記の比較表はあくまで参考上の価格となり正確性を保証するものではございません。
また2022年6月現在のもので、今後変動する可能性があります。予めご了承ください。


インビザラインと比較すると、一部のマウスピース矯正は費用が低い傾向にありますが、個々のケースによって適した治療法が異なるため、価格にも幅があることがわかります。

インビザラインの費用/値段 部分矯正の平均費用と比較

部分矯正は、特定の歯列や歯の位置を修正するための治療です。
一般的な部分矯正の費用相場は以下の通りです。

ワイヤー矯正(表側矯正)30万~70万
ワイヤー矯正(裏側矯正)50万~100万
ワイヤー矯正(ハーフリンガル矯正)40万~80万
マウスピース矯正10万~40万
セラミック矯正30万~100万(※1)
※1:セラミック矯正とは、歯を動かす矯正ではなく、歯を削って被せることで見た目を改善する矯正方法です。

これらの費用は、治療範囲や歯科医院によって異なりますが、部分矯正は個別の歯に焦点を当てて治療するため、全体矯正に比べて費用が抑えられる傾向にあります。

インビザラインの費用/値段 まとめ

インビザラインの費用は、治療内容や個々の口腔内の状態によって異なり、また歯科医院によっても価格が異なります。また矯正費用以外にも以下のポイントに留意してください。

1. 口コミや評判を確認する

インビザライン矯正を行っている歯科医院の口コミや評判を調べることで、信頼性や治療の満足度を知ることができます。口コミサイトやSNS、または身近な人の体験談などを参考にすると良いでしょう。

2. マウスピース矯正専門の歯科医院か、実績を確認する

ンビザライン矯正は、専門的な知識と経験を持った歯科医師によって行われることが重要です。医師の資格や経歴、矯正治療に対する専門的なトレーニングや認定を確認しましょう。インビザラインでは、症例数に基づいたステータスランクが設けられています。

インビザラインのステータスランクとは

インビザラインは世界中で広く受け入れられている歯科矯正治療ですが、「どの歯科医師に相談しても同じレベルの治療を受けられる」というわけではありません。

インビザラインでは、歯科医院には症例数に基づいた「ステータスランク」が割り当てられています。このステータスランクは1年ごとにリセットされるため、古い実績だけで評価されるわけではなく、常に最新の情報をもとにインビザライン治療の質を判断することができます。

ステータスランクは以下のように設定されています。

  • ブロンズプロバイダー:年間症例数1~10
  • シルバープロバイダー:年間症例数11~20
  • ゴールドプロバイダー:年間症例数21~50
  • プラチナプロバイダー:年間症例数51~100
  • プラチナエリートプロバイダー:年間症例数101~150
  • ダイヤモンドプロバイダー:年間症例数151~400
  • ブラックダイヤモンドプロバイダー:年間症例数401~750
  • ブルーダイヤモンドプロバイダー:年間症例数751~1000
  • レッドダイヤモンドプロバイダー:年間症例数1001以上

3. 設備や衛生状態を確認する

治療に使用される設備や施設の衛生状態も重要です。清潔な環境で治療が行われることは安心感を与えます。訪れる歯科医院の雰囲気や清潔さに注意し、必要ならば医院内を見学することもおすすめです。

4. カウンセリングや説明が充実しているか

治療前のカウンセリングや詳細な説明が行われるかどうかも重要です。治療の内容や費用、予想される結果などについて、納得のいくまで情報を提供してくれる歯科医院を選びましょう。

5. 医療費控除や分割払い、デンタルローンの利用

費用負担や一度に大きな支出を軽減する方法として、医療費控除や分割払い、デンタルローンなどを活用することがあります。歯科医院によっても様々ですので、詳しくはホームページやカウンセリングの際に確認しましょう。

ただし、治療費が安価な歯科医院と高価な歯科医院では、医療設備や適切な診断、治療計画の作成など、理想的な歯並びを実現するために重要な工程に差がある場合があります。必ず自身で歯科医院を訪れ、料金に含まれている内容を確認することをおすすまします。

6. 無料相談や予備知識の提供

インビザライン矯正を提供している歯科医院では、無料の相談や、医院ホームページなどで予備知識の提供を行っているところがほとんどです。矯正治療に関する疑問や不安を解消するために、無料相談や医院ホームページなどをチェックしましょう。

インビザラインの治療費用は歯科医院によって異なりますが、費用面だけで歯科医院を選ぶことは危険です。上記のポイントを参考にし、料金だけでなく治療品質や実績、評判などを総合的に検討して、ご自身が納得できる歯科医院を選ぶことをおすすめします。

インビザラインの費用/値段 マウスピースによる歯科矯正の結論

インビザラインは、透明で取り外し可能なマウスピースを使用して歯列を調整するマウスピース矯正の一種です。費用は矯正の内容や複雑さ、歯科医院によって異なります。

インビザラインの費用には、診断費用やマウスピースの作成費用、治療プランの作成費用などが含まれます。医療費控除の適用や分割払いの利用など、負担を軽減する方法も考慮できます。

料金だけでなく、歯科医院の信頼性や治療品質を確保することが重要です。口コミや評判の調査、専門的な知識と経験を持つ歯科医師の選択、設備や衛生状態の確認、カウンセリングや説明の充実度、支払方法、無料の相談や予備知識の提供など、検討すべき要素は多岐にわたります。

また、料金の安さだけに注目するのではなく、矯正治療の質や結果にも注意が必要です。

インビザラインの費用相場や内訳は、歯科医院や個々の状況、治療内容によって異なります。具体的な費用については、歯科医院での相談やカウンセリングを通じて詳細を確認する必要があります。自身に合った治療プランや費用体系を確認し、信頼できる歯科医院で矯正治療を始めましょう。

以上の内容を参考にしていただき、矯正治療を検討している方々が費用に関する不安を解消し、安心して治療に取り組むことができることを願っています。

関連記事

インビザラインとは?メリット・デメリットを解説失敗・後悔しない歯科矯正治療について
子供のマウスピース矯正

監修歯科医師


6年連続 インビザライン ブラック・ダイヤモンド認定
医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊寛明

経歴

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。