「前歯の見た目を短期間で美しく整えたい」
「削らずに自然な笑顔を手に入れたい」
そんな方に注目されているのが【ダイレクトベニア】と【ラミネートベニア】という2つの審美歯科治療法です。この記事では、東京都港区田町のピュアリオ歯科が、専門的な視点から両者の違いや選び方をわかりやすくご紹介します。
この記事でわかること
ダイレクトベニアとは何か?

ダイレクトベニアの基本的な特徴
ダイレクトベニアとは、歯の表面に直接コンポジットレジンという樹脂を盛り付けて、形や色を整える治療法です。歯をほとんど削らずに短時間で見た目を改善できるため、「削らずに治療したい」「できるだけ費用を抑えたい」という方に支持されています。
ダイレクトボンディングとの関係とは?
ダイレクトベニアは「ダイレクトボンディング」の一種であり、特に前歯の美しさを重視した治療アプローチです。ホワイトニングでは改善できない変色や、すきっ歯、欠けなどの修復にも有効です。
ダイレクトベニアが選ばれる理由
- 歯をほとんど削らない(まったく削らないことも可能)
- 即日で完了できる
- 費用を抑えられる(ラミネートベニアの約1/2)
- 色や形の調整がその場で可能
ダイレクトベニアの症例と改善例

EXIT兼近大樹さんのケース
お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹さんは、ピュアリオ歯科でダイレクトベニア治療を受けられました。その様子はYouTubeで公開されており、治療前後の変化や施術の流れをご覧いただけます。
相馬トランジスタさんのケース
YouTuberの相馬トランジスタさんも、ピュアリオ歯科でダイレクトベニア治療を受けられました。治療の詳細やビフォーアフターについては、以下の動画で紹介されています。
ダイレクトベニアとラミネートベニアの違い

費用面での比較
ダイレクトベニア | 10万円前後(1本あたり) |
ラミネートベニア | 10万〜15万円(1本あたり) |
治療にかかる時間の差
ダイレクトベニア | 1回(即日仕上げ可能) |
ラミネートベニア | 2回以上の通院(型取り+装着) |
ダイレクトベニアのメリットとデメリット

ダイレクトベニアのメリットを知る
- 歯をほとんど削らずに済む(全く削らずに行うことも可能)
- 費用が抑えられる
- 即日治療可能
- 修正や万が一欠けたときの再治療がしやすい(10分程度)
- 麻酔をかける必要がない
後悔しないためのデメリットの理解
- 歯科医師の技量や使用する材料がクリニックごとに全く異なり、それによって治療結果に大きな差が出てしまう(安かろう悪かろうに注意)
- 天然歯より着色はしにくいがコーヒーやカレーなど着色性の飲食物を摂取した後、十分な歯面清掃を怠ると着色のリスクがある(但しホームホワイトニングやクリーニングで着色は落とせる)
ダイレクトベニアが適している人とは?
- ホワイトニングを試みたが思うように白くならなかった方
- より歯の白さを際立たせたい方
- 前歯の見た目が気になる方
- 歯の健康寿命を損なわずに治療したい方
ラミネートベニアのメリットとデメリット

ラミネートベニアの利点を解説
- 天然歯のような透明感をつくりやすい
- 着色しにくい
ラミネートベニアのリスクとは?
- 歯を多量に削る必要がある(歯の健康寿命に対しリスク)
- 麻酔をかける必要がある
- 仮歯で帰宅する必要がある(複数の通院が必要)
- 万が一割れた場合、また麻酔をかけ形を整え型取りをし技工所でべニアをつくり、仮歯で帰宅し次回来院時にセットという大きな手間と費用が掛かる
患者に合った治療法の選び方
歯の状態や希望の見た目、予算に応じて最適な治療法は異なります。歯科医院でのカウンセリングでまずはご相談されるとよいでしょう。
歯科医院での治療の流れ

ダイレクトベニアの具体的な治療ステップ
- カウンセリング・診断
患者様の歯の状態やご希望を伺い、治療適応かを判断します。 - 表面処理と接着準備
歯の表面をクリーニングし、レジンがしっかり接着するよう処理します。 - レジン充填・形態修正
光重合型レジンを盛りつけて理想的な形に整え、特殊なライトで硬化させます。 - 研磨・仕上げ
最後に微調整と研磨を施し、自然なツヤと滑らかさを出して終了です。
ラミネートベニアの治療過程とは?
- カウンセリング・診断
- 麻酔をかけて歯を削る
- 精密な型取り
- 仮歯で帰宅
- セラミックベニアの作製(外部技工所)
- 2回目の来院で装着・調整・仕上げ(適合が悪い場合や色や形の調整が必要な場合はまた仮歯で帰宅することを繰り返す)
ラミネートベニアは一度削ったら元に戻せないため、経験豊富な歯科医師による精確な設計と装着が必要です。
クリニック選びのポイント
- 症例写真
- 口コミ
- カウンセリングの丁寧さ
- 透明性のある料金提示
ピュアリオ歯科では、患者様との対話を大切にし、無理に高額な治療を勧めることはありません。最も満足度の高い選択を一緒に見つけます。
まとめ

ピュアリオ歯科では、EXITの兼近さんや相馬トランジスタさんをはじめ、多くの著名人が当院のダイレクトベニアを選ばれています。
歯を白く整えることは、人からの印象を高めるうえで非常に有効な手段です。海外の研究でも、歯が美しい人は他人からの評価が約20%高まるというデータが報告されています。しかし、それと引き換えに大切な歯を麻酔下で大きく削り、将来的な歯の健康を損ねてしまうのでは意味がありません。
その点、ダイレクトベニアは歯をほとんど削らずに、しかも即日で治療が完了するという大きなメリットがあります。EXITの兼近さんも、治療から5年近くが経過していますが、現在(2025年4月時点)も非常に良好な状態を保たれています。
とはいえ、ダイレクトベニアはクリニックによって提供される技術力や使用する材料の質に大きな差があるのが実情です。そのため、信頼できるクリニック選びが非常に重要です。
ピュアリオ歯科では、高い審美性を持った経験豊富なドクターが、高品質な素材と技術力を駆使し、妥協のない治療を提供しています。ご興味のある方は、ぜひ一度カウンセリングをご予約ください。
監修歯科医師

湊 寛明
私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任
ご挨拶
誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。
