渋谷でインビザライン・マウスピース矯正をお考えの皆様へ
矯正歯科スタッフが語るクリニック選びの秘訣

こんにちは。ピュアリオ歯科・矯正歯科スタッフです。

当院は東京都港区にあるインビザライン矯正専門のクリニックですが、渋谷エリアにお住まいの方も多くご来院いただいております。

渋谷は「若者の街」とも言われ、ファッションビルや百貨店、大型チェーン店が集まり、最新の流行が手に入る街です。交通アクセスの良さもあり、渋谷周辺には人気のマウスピース矯正(インビザライン)を取り扱うクリニックが多数あります。

この記事では、渋谷周辺でマウスピース矯正(インビザライン)を検討されている方に向けて、インビザラインのメリットや渋谷エリアのマウスピース矯正クリニックの情報、クリニックの比較ポイントなどを実際にインビザラインを受けて治療を終えた矯正歯科スタッフの視点でご紹介します。また、渋谷駅から電車で1本の田町駅にあるピュアリオ歯科の特徴や治療の流れもご紹介します。

実際に筆者もマウスピース矯正を受けたことがあり、患者さまの目線でお話ししますので、皆さまが安心して治療を受けられるクリニック選びの一助になれば幸いです。まずは、マウスピース矯正の中でも圧倒的な実績を誇るインビザラインの利点をご紹介します。

インビザライン・マウスピース矯正とは?

インビザラインは、透明で目立たないマウスピース矯正の中でも、世界中で圧倒的に治療実績の多いマウスピース矯正メーカーです。そのメリットの多さから多くの患者さまに選ばれています。インビザラインの主なメリットは以下の通りです。

①目立ないので気づかれにくい


透明なアライナーは目立たず、装着していても周囲の人に気づかれにくいです。矯正中でも気にすることなく笑顔を見せたり、写真を撮ることができるのは嬉しいですね!

②取り外し可能で衛生的

従来のワイヤー矯正は取り外しができないため、歯磨きやフロスなどのケアが行き届きにくく、虫歯や歯周病になりやすい一面がありました。一方、マウスピースは毎日取り外しができるため、歯のケアがしやすく衛生的で、虫歯や歯周病になりにくく、安心です。

③痛みや違和感が少ない

マウスピースは薄くて柔らかい素材で作られており、金属のワイヤーに比べ、お口の中の痛みや違和感が少ないです。矯正中も快適に過ごせるのは大切ですね。

それでは次に、インビザラインを提供しているマウスピース矯正クリニックの選ぶ基準をご紹介します。

クリニックを選ぶ基準

矯正をするにあたり気になるポイントは、治療期間や費用、見た目の仕上がりなどたくさんあります。これらは、同じインビザラインならどこのクリニックで受けても変わらないと思われがちですが、実はクリニックによって大きく変わります。なぜ同じインビザラインでもクリニックによって治療内容や結果に違いが出るのか、クリニック選びにおいて見るべきポイントを解説します。

① クリニックの設備

クリニックに最新の設備が整っていると、矯正治療の精度が上がり、より短い期間で綺麗な歯並びを目指すことができます。中でも大きな違いが出る設備を2つ解説します。

アイテロ(3Dスキャナー)のバージョン

インビザラインでは、矯正が始まる前に患者様の歯並びを3Dスキャナーで型取りし、それをもとに治療計画となるシミュレーションを作成します。インビザラインで使用する3Dスキャナーは「iTero(アイテロ)」といい、照射するだけで歯型データを記録できるため、従来の粘土を使った歯型取りと比べて患者様の負担が少ないものです。2024年には、最新バージョンの3Dスキャナー「iTero Lumina(アイテロルミナ)」がリリースされ、お口の中に入れる機械が小さくなり、お子様や嘔吐反射のある患者様への負担が少なく、安心して矯正治療が受けられるようになりました。

関連記事:

小さいお子様でも安心!最高精度のマウスピースをお届けする為に、最新の口腔内スキャナー「iTero Lumina」を導入しております。

嘔吐反射で矯正を迷っている方へ iTero Luminaを利用してマウスピース矯正を始めませんか?

スキャンの精度も向上しているため、最新バージョンの3Dスキャナーを導入しているクリニックを選ぶことで、治療をより正確に、短期間で進めることができます。

CTの有無

マウスピース矯正では、歯並びの3Dシミュレーションを用いて治療計画を立てていきます。3Dシミュレーションが患者様の歯並びの状態に合わせて高い精度で作られていないと、歯がシミュレーション通りに動かないため、治療期間が長引いてしまいます。さらには、安全面を考えても、歯茎が下がり、歯の根っこが露出してしまうなどの危険にもつながります。

そうしたリスクを避けるためには、3Dシミュレーションの作成前に必ず3次元のCT精密検査を行い、歯並びだけでなく、骨や歯根の状態まで3次元で分析した上で、リスクが最小限になるような治療計画を立てる必要があります。3次元のCTは、2次元のレントゲンよりも立体的で、より正確な検査が可能です。

しかし、CTでの精密検査を行なっている歯科クリニックはごく一部。多くのクリニックでは、歯の生えている部分だけを型取りする歯型スキャン(iTero)のデータだけを元にしたシミュレーションを使っているのが現状です。それでは歯を支える骨や根っこの状態まではわからないため、安全性に欠ける上、短期間で矯正を終わらせることができません。リスクを減らすために、必ずCTを撮って精密な検査と分析を行なっているクリニックを選びましょう。

② 短期間で歯並びを改善してくれるクリニックかどうか


せっかく矯正をするなら、できるだけ早く歯並びをきれいにしたいものですよね。

実は、同じインビザラインでも、どのクリニックで受けるかによって治療期間は大幅に変わります。

特に、最初に診断されていた治療期間よりも大幅に長引いてしまうケースは非常に多いです。その大きな原因の一つが、治療計画として作られた3Dシミュレーションの精度が低いことにあります。

シミュレーションの精度が不十分だと、予定通りに歯が動かないため、途中で何度もシミュレーションやマウスピースを作り直すことになり、治療期間が長引いてしまうのです。

シミュレーションは、専用のソフトで簡単にAIによる自動作成ができます。そのため、それをそのまま治療計画として用いているクリニックがほとんどですが、自動作成のシミュレーションは精度が高いとは言えないため、注意が必要です。

理由は、自動作成のシミュレーションには患者様の歯や骨の状態が十分に考慮されておらず、ドクターによる分析もされていないので、現実的には不可能な動きとなっていることが多いためです。

精度の高いシミュレーションは、マウスピース矯正の治療経験が豊富なドクターが患者様の歯や骨の状態を細かく分析した上でなければ作ることができません。

自動作成のシミュレーションではなく、ドクターが時間と手間をかけて患者様一人ひとりの治療計画を作成しているクリニックを選ぶことが大切です。

③ 通院回数や通院頻度は少ないか

インビザライン矯正は、毎月の通院が必須だった従来のワイヤー矯正に比べて、通院回数を抑えることが可能な矯正方法です。

特に、スケジュールがお忙しい方や遠方からご通院される方の場合、通院頻度が高いと予定通りに通うことができず、治療が思うように進まなくなってしまうこともあります。

少ないところでは、年3回程度の通院で矯正できるクリニックもあります。最後まで無理なく通えるように、通院回数は事前に確認しておきましょう。

④ 歯並びだけでなく歯の形や白さもきれいにできるか

矯正で歯並びさえ整えれば、誰でも理想的な口元になれるのかというと、そうではありません。

口元が美しく見える3つの条件は、

  1. きれいな歯並び
  2. 白い歯
  3. 歯の形

この3つが揃って初めて、口元がトータルで美しく見えます。

たとえば、出っ歯の方が矯正で歯を引っ込めたとしても、前歯のサイズが大きいと、前歯が目立つ印象は残ってしまいがちです。

歯の形や白さもワンストップできれいにしてくれるクリニックを選ぶと、仕上がりがぐんと美しくなります。

当院では、口元のお悩みをトータルで解消して喜んでいただけるよう、矯正終了後、歯の大きさや形の修正を無料で行っています。

もちろん、ホワイトニングで白さも手に入れていただくことが可能です。

⑤ 症例数だけでなく治療完了数が公開されているか

インビザラインでは、症例数に応じて「ダイヤモンドドクター(ダイヤモンドプロバイダー)」というステータスがドクターに付与されます。

しかし、この「症例数」は患者様がインビザラインの契約をした時点でカウントされるものであり、患者様が無事に治療を完了しているかどうかは関係ありません。

中には、矯正が無事に終わっていない患者様、理想の仕上がりにならなかった患者様、思うように矯正が進まなかったために他のクリニックに転院した患者様の数も含まれてしまっているのです。

そのため、「ダイヤモンドドクター(ダイヤモンドプロバイダー)」等の称号や「症例数」だけではなく、実際に治療がしっかりと終わっている「治療完了数」を見ることが重要です。

「治療完了数」が多いクリニックこそ、マウスピース矯正の十分な技術と経験を持っているため、安心して治療を任せることができます。

クリニックが「治療完了数」を公開しているかどうかは大切な要素です。もし公開されていない場合は、クリニックに直接確認してみましょう。

ピュアリオ歯科・矯正歯科では、「治療完了数」を公開しています。

⑥ 口コミは治療完了後のものが多いか

口コミの質
治療完了後の口コミが多いかどうかをチェックしましょう。

クリニックを選ぶ際の重要なチェックポイントの一つが、Googleマップなどの口コミです。

患者様のリアルな声が見られるため、目を通される方は多いでしょう。

しかし、中にはまだ治療を開始したばかりの患者様が、スタッフの対応やクリニックの雰囲気だけを評価した口コミも多くあります。これらは矯正の結果とは結びつかない口コミです。

もちろんそうした口コミも参考になりますが、実際に治療が完了した患者様が仕上がりに満足しているかどうかがわかる口コミを探してみましょう。

治療が完了した患者様からの評価が高いクリニックは、矯正治療のレベルが優れているといえるため安心です。

⑧ 治療費のわかりやすさ

治療費のトータルはわかりやすいか?

歯並び矯正においては、「矯正の基本料金(治療費)」とは別に「調整料」や「保定管理料」など、通院の度に料金が発生するシステムを採用しているクリニックも多くあります。

その場合、トータルでかかる費用がイメージしづらい上、期間が長くなるほど費用がどんどん高くなっていきます。
気づいたら、当初の予算を大きく超えていたというケースも珍しくありません。
そこでおすすめするのが、「トータルフィー制度」を採用しているクリニックです。

トータルフィー制度とは、最初に矯正治療にかかる総額を患者様にお伝えするものです。

トータルフィーがどの範囲まで含まれているのかはクリニックによって異なりますが、トータルでかかる費用を最初にしっかりと明示してもらえるので安心です。

トータルフィー制度でない場合、費用がかさむばかりか、ご予算の都合で途中で矯正を辞めざるを得なくなってしまうことにもなりかねません。

ピュアリオ歯科では、費用のご心配なく患者様に安心して治療に専念していただけるよう、トータルフィー制度を採用しております。

「枚数無制限プラン」の落とし穴

近年、「マウスピースの枚数無制限」を宣伝文句にしているクリニックがあります。

マウスピースを何枚追加しても、作り直ししても追加費用がかからないというプランで、一見、患者様にとっては安心できるように感じられます。

しかし、そもそも治療計画通りにしっかりと歯が動いてくれれば、マウスピースを何度も追加で作る必要はありません。

「マウスピースの枚数無制限」は、治療計画の通りに歯が動かず、マウスピースを当初の予定よりも多く追加しなければならなくなることが前提の宣伝文句です。

たとえ追加費用がかからなくとも、マウスピースの作り直しや追加によって治療期間が大幅に延びてしまうのなら、患者様の負担は大きなものになります。

はじめから、より正確に治療計画を立ててくれるクリニックを選んだ方が、過度にマウスピースを作り直す必要もなくスムーズに治療が進み、患者様にとってメリットが大きいと言えます。

渋谷からピュアリオ歯科へのアクセス

渋谷駅から田町駅近くにあるピュアリオ歯科・矯正歯科へのアクセスは非常に便利です。通院回数が年に3回程度と少ないため、渋谷エリアから通ってくださっている方も多くいらっしゃいます。

▼JR山手線

渋谷駅から田町駅までは、山手線で約17分です。田町駅からクリニックまでは徒歩約4分です。

所要時間電車17分 + 徒歩4分 = 約21分
交通費約178円

▼タクシー

渋谷駅からタクシーを利用する場合、交通状況によって異なりますがおおよそ以下の通りです。

所要時間約18分
料金約2,200円前後

▼アクセス情報

ピュアリオ歯科・矯正歯科は田町駅・三田駅から徒歩数分の便利な場所にあります。

住所〒108-0014
東京都港区芝5丁目14-14 ビジデンス三慶3F
アクセス・JR『田町』駅徒歩4分
・都営線『三田』駅徒歩3分
・大江戸線『赤羽橋』駅から徒歩11分
・JR『渋谷』駅から7駅(約30分)
電話番号03-6435-0285

渋谷エリアのインビザライン取り扱いクリニックの紹介

渋谷エリアでインビザラインを取り扱っているマウスピース矯正クリニックをご紹介します。

渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科

(出典:https://sm-dc.com/)

特徴

矯正治療に力を入れており、ニーズに合わせてさまざまな治療メニューを用意しているクリニックです。

口コミ評価

診療時間月火水金 11:00~14:00/15:30~20:00
土日 10:00~13:00/14:00~17:00
休診日木曜・第2第4日曜・祝日
電話番号0120-39-5755
URLhttps://sm-dc.com/

銀座青山You矯正歯科 渋谷医院

(出典:https://youkyousei-shibuya.com/)

特徴

東京・横浜・広島・大阪に11のインビザライン専門医院を展開しています。

口コミ評価

診療時間水・金・土(隔週) 
9:30-13:00/14:00-18:00
休診日月・火・木・日祝
(土曜日は隔週で診療)
電話番号03-5468-3016
URLhttps://youkyousei-shibuya.com/

CS矯正歯科クリニック

(出典:https://www.cskyousei.com/)

特徴

院長が女医、スタッフも全員女性の歯列矯正治療専門歯科クリニックです。

口コミ評価

診療時間10:00-12:00/14:00-19:00
※月・金は14:00-19:00のみ
休診日木・日・祝
電話番号03-3464-0418
URLhttps://www.cskyousei.com/

渋谷F&B矯正歯科・東京

(出典:https://fb-kyousei.com/)

特徴

インビザラインを採用していますが、リーズナブルでコストパフォーマンスの高いハナラビでの治療も選べるクリニックです。

口コミ評価

診療時間午前(10:00~13:00)
午後(14:00~19:00)
休診日月・金は不定期で休診
電話番号03-6416-9027
URLhttps://fb-kyousei.com/

TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 渋谷院

(出典:https://tbdc.jp/shibuya/)

特徴

マウスピース矯正や裏側矯正、前歯の部分矯正などの値段が安いと人気のクリニックです。

口コミ評価

診療時間平日:11:00-13:00 /15:00-20:00
土曜日:11:00-16:00
休診日水・日・祝
電話番号03-6822-6748
URLhttps://tbdc.jp/shibuya/

渋谷東京矯正歯科

(出典:https://polaris-oc.com/)

特徴

インビザラインに特化した専門クリニックです。すべての症状をインビザラインで改善します。

口コミ評価

診療時間水・木・金 10:30~19:30
土 9:30~18:30
休診日月・火・日・祝
電話番号03-6823-4134
URLhttps://polaris-oc.com/

ピュアリオ歯科・矯正歯科の特徴

続いて渋谷からも1駅、30分以内で通院可能なピュアリオ歯科・矯正歯科の特徴をご紹介します。

1. 症例数よりも治療完了数を重視

インビザライン治療を検討する際、「症例数」という表現を目にすることが多いかと思います。しかし、症例数だけでなく「治療完了数」も重要な指標です。

症例数とは?

クリニックが担当したインビザライン治療の総ケース数を指し、治療中のものも含まれます。

治療完了数とは?

実際に治療が完了したケース数を指します。


症例数が多いことは、患者様にとって安心材料となりますが、良好な治療完了数も同様に重要です。当院では、特に治療が成功したケース数を重視し、患者様に信頼される治療を提供しています。

2. オーダーメイド治療計画をブラックダイヤモンドドクターが作成

マウスピース矯正はクリニックによって治療結果が異なります。当院では、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画をブラックダイヤモンドドクターが作成します。他院で抜歯が必要と診断された場合でも、当院では非抜歯で対応できることが多いです。

3. スピード矯正で最短3ヶ月から

オーダーメイドの治療計画と精密な治療法により、当院では短期間での治療が可能です。成人式や結婚式を控えた方にもご利用いただいています。

4. 年間3回程度の通院で自宅矯正が可能

遠方にお住まいの方や多忙な方でも、年間3回程度の通院で矯正治療が進められます。そのため、海外や全国各地からの患者様にも選ばれています。

5. 歯の形も美しく!トータルで美しい口元へ

美しい口元には、キレイな歯並び、白い歯、歯の形の3つが重要です。当院では、矯正治療に加えて、歯の形の悩みにも対応し、トータルで美しい口元を実現します。

6. 抜歯なしの治療

当院では、抜歯を伴うリスクを回避し、できるだけ歯を残す治療を行っています。他院で抜歯が必要と診断された方も、当院では非抜歯で対応できるケースがほとんどです。

7. 最新の口腔内スキャナー導入

最新の口腔内スキャナーを導入し、精度の高いデータを取得することで、フィット感のあるマウスピースを設計しています。この技術により、嘔吐反射の不安がある方やお子様も安心して治療を受けられます。

これらの特徴により、ピュアリオ歯科・矯正歯科は患者様にとって最適な治療環境を提供しています。興味のある方は、ぜひ当院でのカウンセリングをご検討ください。

インビザライン矯正治療の流れ

インビザライン矯正は、クリニックによって異なる部分もありますが、ここでは当院での治療プロセスをご紹介します。

1. 無料カウンセリング

最初に無料カウンセリングを行い、患者様のお悩みや歯並びの状態を確認します。カウンセリングでは、歯の動かし方、治療期間、費用などの詳細をお伝えします。ご遠方の方や多忙な方には、オンラインカウンセリングもご利用いただけます。

2. CT精密検査・レントゲン撮影

歯を支える骨や歯根の状態を正確に診るために、CT精密検査とレントゲン撮影を行います。これにより、安全で効果的な治療計画を立てることができます。

3. 口腔内スキャン・写真撮影

最新のデジタルスキャナーを使用して正確な歯型を取得し、口腔内や顔の写真も撮影します。これらのデータは治療中にも使用し、進行状況を確認する際に役立ちます。

4. シミュレーション作成

取得したデータをもとに、歯の動きをシミュレーションし、治療計画を作成します。当院では、院長が手作業で患者様一人ひとりに合わせたシミュレーションを作成するため、1~1.5ヶ月ほどお日にちをいただきます。これにより、正確な治療計画が立てられます。

5. マウスピース発注

シミュレーション説明後、マウスピースを発注します。当院では、最初に14枚前後(約14週間分)のマウスピースを発注し、治療を少しずつ進めていきます。

6. 矯正スタート(IPR・アタッチメント装着)

約1ヶ月後にマウスピースが届き、いよいよ矯正がスタートします。マウスピース矯正に必要なIPR(歯と歯の間に隙間を作る処置)やアタッチメントの装着を行います。

7. 経過相談

1クール目のマウスピースを使用後、経過を診るために来院していただきます。シミュレーション通りに歯が動いているかを確認し、次のクールに進む準備をします。

8. 治療終了

必要なクール数を終え、歯並びが整ったら、最終調整としてかみ合わせの調整、アタッチメントの取り外し、歯の形態修正、リテーナー作成を行います。これで治療は終了です。

9. 保定期間(リテーナー装着)

治療後の歯並びはまだ不安定なため、リテーナーを使用して歯を固定します。一般的には、最低2年以上の装着が推奨されます。

症例数と治療完了数の違い

インビザライン矯正を取り扱うクリニックのホームページや広告では、「症例数」の多さがアピールされているものが目立ちます。

また、インビザラインでは、症例数に応じて、ドクターに「ダイヤモンドドクター」というステータスが与えられます。

ただ、注意が必要なのは、「症例数さえ多ければ安心」というわけではないことです。

実のところ、「ダイヤモンドドクター」のステータスの基準となっている症例数は、「インビザライン社へマウスピースを発注した件数」なのです。患者様に矯正の契約をいただいた時点で1症例としてカウントされます。

患者様が最終的に治療を完了でき、キレイな歯並びになれたのかどうか?は関係ありません。

中には、矯正をスタートしたものの、治療が思うように進まず途中で矯正を辞めてしまった患者様や、大幅に治療が長引いて終われていない患者様もたくさんいらっしゃいます。

これから矯正を考えていらっしゃる方にとって、本当に知りたいのは、そのクリニックで多くの患者様が治療を無事に終え、キレイな歯並びになり満足できているかどうか?だと思います。

「治療完了数」は、実際に治療を完了できた患者の数です。この数値の多さでこそ、クリニックの実績と信頼性を測ることができます。

患者さんの声をご紹介

10件ほどカウンセリングに回りましたが、抜歯しないでマウスピースでも治ると言ってくださったのがここの医院だけだったのでこちらにお願いしました。
費用も安く、当初の予定より時間はかなりかかりましたが、不安なこと親身になって相談に乗ってくださり、安心して矯正期間を過ごせました。
保定期間がまだあり長いですが、このままキープ出来るように頑張ります。

引用:https://maps.app.goo.gl/nbp86AdPQcXWDmgT9

施術やプランに関する丁寧な説明があり、安心して治療に臨めました。治療中も経過を見て細やかな相談や説明があり、分かりやすかったです。マウスピースについては、最初は多少痛みがありましたが、2週間程だったら特に痛みはなく、無理なく続けることが出来ました。歯並びが綺麗になり、写真を撮る時に自然に笑顔になれるようになりました。もっとはやく歯列矯正していれば良かったと思っています

引用:https://maps.app.goo.gl/ZTTCibBPGs4koujC9

ワイヤー矯正が嫌でインビザラインでの矯正を望んでいたのですが、歯並びが複雑で他院では断られたこともあり悩んでいた所、ピュアリア歯科に出会い、施術していただきとてもキレイな歯並びになりました!
これまでコンプレックスだった口元もこれからは自信を持って歯をみせて笑うことができそうです!
治療中もすぐに相談でき、親身になってご対応くださり感謝しかないです。
歯並びなどに悩んでいる方がいたら全力でおすすめしたい歯科医院です。
長い間ありがとうございました!

引用:https://maps.app.goo.gl/djfGcbXNcFVws2LN7

抜歯をしないで矯正をしたく探していたところ、こちらに辿り着きました。私の場合、前歯が中に入ってしまっており、通っていた歯医者では「抜歯してもできるかわからない」と言われていた矯正を抜歯なしで施術していただけました。また通常の矯正より期間が短く施術できるのも魅力でした。
今回矯正を終えて、思っていた以上の仕上がりに大満足です!
またスタッフさんの対応もとても良く、通いやすかったです。
本当にありがとうございました!

引用:https://maps.app.goo.gl/QHXnQbPoeSkYbJsS8

矯正をしたく色々クリニックを探しましたが、口コミも良く知名度もあったのでこちらに通いました。1年間通い自分が思っている以上の仕上がりになり大変満足しています!わからない事は丁寧になんでも説明してくださいますので安心して続けられました。

引用:https://maps.app.goo.gl/kWmvcutbDg83F2sD7

治療の早さが決め手でこちらで矯正をお願いしましたが、1年4ヶ月程でとてもきれいになりました!最後には噛み合わせの調整と歯の形も整えてくださり、見違えるほどきれいになって大満足の仕上がりです!マウスピースをいちいち取り外さないといけないのは大変でしたが、頑張ってよかったです。本当にありがとうございました!

引用:https://maps.app.goo.gl/p9hf9RJ6FsvbXgPz6

渋谷エリアでインビザラインを検討する際のチェック項目
まとめ

渋谷エリアでインビザラインを取り扱うクリニックを比較検討する際は、以下の項目を押さえておくとよいでしょう。

最新の設備が整っているか

最新の設備があるクリニックは、より精度の高い治療が期待できます。特に3DスキャナーやCTスキャンなどの機器が整っているか確認しましょう。

短期間で歯並びを改善してくれるか

治療期間が短いことは、患者様にとって大きなメリットです。短期間での治療が可能なクリニックを選びましょう。

通院回数や通院頻度は少ないか

通院回数が少なくて済むクリニックは、忙しい方や遠方にお住まいの方にとって便利です。年に数回の通院で済むか確認しましょう。

歯並びだけでなく歯の形や白さもトータルで綺麗にできるか

矯正治療と合わせて、歯の形や白さも美しく仕上げてくれるクリニックを選ぶと、トータルで満足のいく結果が得られます。

症例数だけでなく治療完了数が公開されているか

症例数だけでなく、実際に治療が完了したケース数を公開しているクリニックは信頼できます。治療完了数が多いクリニックを選びましょう。

口コミは治療完了後のものが多いか

口コミを見る際には、実際に治療を完了した患者様の評価が多いかどうかをチェックしましょう。治療完了後の口コミが多いクリニックは、治療の質が高いことを示しています。

また、マウスピース矯正の経験豊富なドクターが責任を持って治療計画を立ててくれるクリニックを選びましょう。治療計画がインビザライン矯正の成功において大きな割合を占めます。

当院では、患者様の理想の歯並びに向かって安心して治療を受けていただけるよう、上記のすべての体制を整えております。

これらのポイントを考慮した上で、ぜひ当院もカウンセリングを受ける選択肢の一つとして検討していただけると幸いです。

お問い合わせ・無料カウンセリングのご案内

当院では、皆様が気軽にお問い合わせいただけるよう、さまざまな方法でご相談を受け付けています。無料カウンセリングも随時行っておりますので、お気軽にご利用ください。

Instagram

当院のInstagramアカウントでは、最新の治療情報やクリニックのニュースを随時更新しています。DMでのご相談も可能ですので、フォローの上、お気軽にメッセージをお送りください。

LINE歯並び相談

当院のLINEを友達追加していただき、送られてくる簡単な質問にお答えいただくだけで、あなたに近い症例のビフォーアフター写真、治療期間や治療費の目安などをお送りします。
詳細はこちら(https://purerio.tokyo/line/)をご覧ください。

電話予約

お電話でのご相談も承っております。専門スタッフが親切丁寧に対応いたしますので、気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。

電話番号03-6435-0285
受付時間火水金12:30~20:30
土日祝11:00~19:00

24時間ネット予約

当院のウェブサイトから24時間いつでもカウンセリングのご予約が可能です。以下のリンクからご予約フォームにアクセスして、お好みの日時を選択してください。

どの方法でもお気軽にご連絡ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

監修歯科医師


6年連続 インビザライン ブラック・ダイヤモンド認定
医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊寛明

経歴

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。