白金台エリアでインビザライン・マウスピース矯正をお考えの皆様へ – 実際に矯正を終えたスタッフが語るクリニック選びの秘訣

こんにちは。ピュアリオ歯科・矯正歯科スタッフです。

当院は東京都港区にあるインビザライン矯正専門のクリニックですが、白金台エリアにお住まいの方もたくさんご来院されます。

白金台は、「シロガネーゼ」という言葉もあるように東京都港区の閑静な住宅地として知られています。

都会的でありながら自然も身近に感じられ、ファミリー世帯にも人気のエリアとなっています。

また、聖心女子学院中等科、明治学院大学(法学部)、北里大学白金キャンパスなど、学校も多い地域です。

白金台駅には、東京メトロ南北線と都営三田線が乗り入れています。

マウスピース矯正の専門医であるピュアリオ歯科のある三田駅へのアクセスも便利です。実際に筆者も、白金台エリアから三田までマウスピース矯正に通っていましたが、都営三田線で5分と近く、とても通いやすかったです。

この記事では、マウスピース矯正のメリットやクリニックの選び方をご紹介します。

白金台周辺でマウスピース矯正(インビザライン)のお考えの方にとって、信頼できるクリニックに出会えるための一助になりましたら幸いです。

インビザライン・マウスピース矯正とは?

インビザラインは、透明で目立たないマウスピース矯正として、世界中で圧倒的な実績を誇る矯正システムです。その多くのメリットから、たくさんのクリニックで扱われ、患者様に選ばれています。

インビザラインの主なメリットとは?

①見た目が目立たない

透明なアライナーは目立たないので、装着していることに気づかれにくく、矯正中でも気にせずに笑顔をみせたり、写真撮影を楽しむことができます。

②取り外しできるため、衛生的

従来のワイヤー矯正とは異なり、インビザラインは取り外しが可能です。そのため、歯磨きやフロスなどのケアが行いやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減します。

③痛みや違和感が少ない

マウスピースは薄く柔らかい素材で作られています。金属のワイヤーに比べてお口の中の痛みや違和感が少ないため、矯正中も快適に過ごせます。

クリニック選びのポイント

矯正治療においては、治療期間や費用、仕上がりなどが気になる点がいろいろとありますね。これらはどこのクリニックで治療を受けても同じように思われがちですが、実際にはクリニックによって大きく変わってきます。

ここでは、治療期間や費用を最小限に抑えつつ、しっかりと理想の歯並びにたどり着くためのクリニック選びのポイントを解説します。

①最新の設備が整っているか

最新の設備が整ったクリニックでは、より正確な治療が可能なため、短期間で矯正を終えられることにつながります。特に注目すべきは次の2つの設備です。

1. iTero(アイテロ)3Dスキャナーのバージョン

インビザラインでは、治療前に3Dスキャナーで歯型を取り、歯並びの変化のシミュレーションを行います。

2024年には、最新型の3Dスキャナー「iTero Lumina(アイテロルミナ)」が登場し、お口の中に入れる機器がよりコンパクトになったことで、お子様や嘔吐反射が強い患者様でも、負担が少なく、安心して矯正治療を受けられるようになりました。

iTero Lumina(アイテロルミナ)はスキャンの精度も向上しているため、導入しているクリニックを選ぶことで、治療をより正確かつ短期間で進めることができます。

2. CT検査の有無

マウスピース矯正では、歯並びの3Dシミュレーションによって治療計画を立てます。

シミュレーションが患者様の歯並びに合わせて精密に作られていない場合、歯が予定通りに動かないので、治療期間が延びてしまうことにつながります。

安全面でも、歯茎の後退や歯の根が露出してしまうといったリスクも生じます。

これらのリスクを最小限に抑えるためには、3Dシミュレーションを作成する前に、必ず3次元のCTによる精密検査を行い、歯並びだけでなく、骨や歯根の状態も分析した上で、最適な治療計画を立てる必要があります。3次元のCTは、従来の2次元のレントゲンよりも立体的で、より正確な検査が可能です。

しかしながら、CTによる精密検査を行なっている歯科クリニックはごく一部。多くのクリニックでは、歯が生えている部分だけをスキャンする歯型スキャン(iTero)のデータだけを基にしたシミュレーションが使われているのが現状です。

その場合、歯を支える骨や根の状態まで考慮できないため、安全性が低くなるだけでなく、矯正を短期間で終えることが難しくなります。

リスクを減らすためには、CTによる精密な検査と分析を行っているクリニックを選ぶことが重要です。

②短期間での治療が可能か

矯正をするなら、できるだけ早く歯並びを整えたいと思うのは当然ですよね。

実は、インビザラインの治療期間は、どのクリニックで受けるかによって大きく変わることがあります。また、初診で提示された治療期間よりも大幅に治療期間が延びてしまうケースは少なくありません。

その主な原因の一つが、治療計画となる3Dシミュレーションの精度にあります。

シミュレーションの精度が不十分だと、歯が予定通りに動かず、途中で何度もシミュレーションやマウスピースを作り直す必要が出て、結果的に治療期間が長引いてしまいます。

多くのクリニックでは、専用ソフトでのAIによる自動作成のシミュレーションをそのまま治療計画として用いることが一般的ですが、自動作成されたシミュレーションは高精度とは言えません。

その理由は、自動作成のシミュレーションには患者様の歯や骨の状態が十分に考慮されておらず、ドクターの分析も行われていないため、現実には不可能な歯の動きが設定されてしまうことも多いためです。

精度の高いシミュレーションは、マウスピース矯正の豊富な経験を持つドクターが、患者様の歯や骨の状態を詳細に分析した上で作成する必要があります。

自動作成ではなく、ドクターが時間と労力をかけて一人ひとりに合わせた治療計画を立てているクリニックを選ぶことが、短期間で治療を終えるためには大切です。

③通院回数は少ないか

インビザライン矯正は、従来のワイヤー矯正に比べて通院回数を減らすことが可能です。特にお忙しい方や遠方から通院される方にとっては、より少ない通院回数で治療を受けられるクリニックの方が通いやすいでしょう。

中には、年間3回程度~の通院で矯正が可能なクリニックもあります。無理なく最後まで治療を続けられるよう、事前に通院回数を確認しておくことが重要です。

④歯の形や白さへもアプローチできるか

美しい口元を実現するために大切なのは、歯並びだけではありません。

  1. キレイな歯並び
  2. 白い歯
  3. 歯の形

この3つが揃うことで、口元はより美しくなります。歯並びの矯正と併せて、歯の形の修正やホワイトニングまで対応しているクリニックを選ぶと、理想的な仕上がりに近づきます。

⑤治療完了数は多いか

インビザラインでは、症例数に応じて「ダイヤモンドドクター(ダイヤモンドプロバイダー)」というステータスがドクターに付与されます。しかしながら、この「症例数」は、患者様がインビザラインの契約を結んだ時点でカウントされるため、実際に治療が完了しているかどうかは関係がないのです。

そのため、矯正が無事に終了していない患者様や、理想の仕上がりにならなかった患者様、治療が思うように進まずに他のクリニックに転院された患者様の数までもが症例数に含まれてしまっています。

したがって、「ダイヤモンドドクター(ダイヤモンドプロバイダー)」という称号や「症例数」だけでなく、実際に治療が完了をできている「治療完了数」を確認することが重要です。

「治療完了数」が多いクリニックは、マウスピース矯正において豊富な技術と経験を持っているため、安心して治療を任せることができます。クリニックが「治療完了数」を公開しているかどうかは、重要な判断基準となります。もし公開されていない場合は、直接クリニックに確認してみることをお勧めします。

⑥治療を完了した患者様の口コミが多いか

クリニックを選ぶ際に重要なポイントの一つが、Googleマップなどに投稿された口コミです。患者様の実際の声を知ることができるため、多くの方が目を通すのではないでしょうか。

ただし、治療を始めたばかりの患者様が、スタッフの対応やクリニックの雰囲気についてのみ評価した口コミも多く、それらは必ずしも矯正の結果を反映しているとは限りません。

もちろん、そのような口コミも参考になりますが、実際に治療が完了した患者様が仕上がりに満足しているかどうかがわかる口コミを探してみましょう。

治療完了後の患者様からの評価が高いクリニックは、矯正治療の技術が高い証拠であるため、安心して治療を受けることができます。

⑦治療費はわかりやすいか

歯並び矯正では、「矯正の基本料金(治療費)」とは別に、「調整料」や「保定管理料」など、通院ごとに追加費用が発生する仕組みを採用しているクリニックも少なくありません。

この場合、最終的にかかる費用が予測しにくく、治療期間が長引くと当初の予算よりも大幅に費用が高くなってしまうこともあります。

そこでオススメするのが「トータルフィー制度」を導入しているクリニックです。

トータルフィー制度とは、矯正治療にかかる総額を見積り時に患者様に明示する仕組みです。トータルフィーに含まれる範囲はクリニックによって異なりますが、総額が明確にわかるので、安心して治療を進めることができます。

トータルフィー制度がない場合、ご予算の関係で治療を途中でやめざるを得なくなるリスクもあります。

ピュアリオ歯科では、費用をご心配いただくことなく、安心して治療に集中していただけるよう、トータルフィー制度を採用しています。

「枚数無制限プラン」はお得なのか

近年増えているのが、「マウスピースの枚数無制限」を宣伝するクリニック。マウスピースを途中で何枚でも追加し放題、と言われると一見お得に感じます。しかしながら、そもそも計画通りに治療が進んでくれたらそれほど多くのマウスピースを追加する必要はありません。はじめから精度の高い治療計画を立ててくれるクリニックを選ぶことで、最小限の枚数のマウスピースで短期間で治療ができます。

白金台からピュアリオ歯科へのアクセス

白金台駅から、三田駅近くにあるピュアリオ歯科・矯正歯科へのアクセスは電車で5分と大変便利です。

さらに通院回数も年に3回程度~と少ないため、白金台エリアの患者様には通院のご負担が非常に少なくなっています。

▼都営三田線

白金台駅から三田駅までは、東京メトロ南北線または都営三田線を利用して約5分。三田駅からクリニックまでは徒歩約3分です。

交通費約180円

▼タクシー

白金台駅からタクシーを利用する場合、交通状況によって異なりますがおおよそ下記の通りです。

所要時間約10分
料金約1,700円前後

クリニックへの詳細なアクセス情報

ピュアリオ歯科・矯正歯科は田町駅・三田駅から徒歩数分の便利な場所にあります。

住所〒108-0014
東京都港区芝5丁目14-14 ビジデンス三慶3F
アクセス・JR『田町』駅徒歩4分
・都営線『三田』駅徒歩3分
・大江戸線『赤羽橋』駅から徒歩11分
・JR『品川』駅から1駅
電話番号03-6435-0285

白金台エリアのインビザライン取り扱いクリニック5選

白金台エリアでインビザラインを取り扱うクリニックを5院ご紹介します。

白金台駅前歯科クリニック

(引用:https://shirokanedai-st-dc.com/)

医院名白金台駅前歯科クリニック
特徴主に前歯の歯並びの矯正に適用となる「インビザラインGO」を扱っています。完全個室でプライバシーが守られた環境での治療が受けられるクリニックです。
口コミ評価★★★★★
診療時間平日 10:00~13:30 / 14:30~19:00
土曜 10:00~13:30 / 14:30~18:00
休診日日、祝、夏季・年末年始休業、不定休
電話番号03-6721-7259
URLhttps://shirokanedai-st-dc.com/

白金台パール矯正歯科こども歯科

(引用:https://www.pearl-dentalclinic.jp/)

医院名白金台パール矯正歯科こども歯科
特徴矯正歯科、審美歯科、予防歯科を3つの柱としたクリニックで、定期的に小児歯科専門医による診療も行っています。矯正治療は表側ワイヤー矯正、インビザライン矯正を取り扱っています。
口コミ評価★★★★★
診療時間火・水・木・金 11:00~18:30
土 10:00~18:00
※水曜日は月2回19:30まで延長診療
休診日月・日・祝日
電話番号03-3445-1182
URLhttps://www.pearl-dentalclinic.jp/

宮本歯科クリニック

(引用:https://www.senseikai.jp/)

医院名宮本歯科クリニック
特徴シェラトン都ホテル東京内にある歯科クリニックです。オーダーメイドで一人ひとりに合わせた最適な治療を提供することをコンセプトとしています。
口コミ評価★★★★★
診療時間月~土 9:00 ~ 19:00
休診日日・祝日
電話番号03-5447-5533
URLhttps://www.senseikai.jp/

白金デンタルオフィス

(引用:https://www.setaden.com/shirokane/)

医院名白金デンタルオフィス
特徴大学の矯正科との協力体制のもと、より先進的な矯正治療を行っているクリニックです。
口コミ評価★★★★★
診療時間月~日 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日祝日・年末年始(12/30-1/3)
電話番号03-3445-9699
URLhttps://www.setaden.com/shirokane/

アローズ・デンタルオフィス

(引用:https://www.arrows-dental.jp/)

医院名アローズ・デンタルオフィス
特徴歯科用顕微鏡を用いた顕微鏡(マイクロスコープ)で確実かつ効率的な治療を可能としているクリニックです。
口コミ評価★★★★★
診療時間月・火・水・金 10:00~13:00/14:30~19:00
土 10:00~13:00/14:00~17:00
休診日木・日・祝日
電話番号03-5422-8114
URLhttps://www.arrows-dental.jp/

ピュアリオ歯科・矯正歯科の特徴

1.症例数よりも治療完了数を重視

インビザライン治療について調べていると、「症例数」という言葉をクリニックの広告やウェブサイトでよく見かけます。しかし、より信頼できる数字として注目すべきは「治療完了数」です。

「症例数」と「治療完了数」にはどのような違いがあるのでしょうか?

▼症例数
これは、クリニックがこれまでに開始したインビザライン治療の件数を指します。この数字には、まだ治療が終わっていないケースも含まれます。

▼治療完了数
こちらは、クリニックがこれまでに実際に矯正治療を完了させた件数を示します。

インビザラインの症例数は、たしかにクリニックの実績を示すものであり、患者様に安心感を与える指標の一つです。特に初めてインビザライン治療を受ける方にとっては、大きな信頼材料となるでしょう。

しかしながら、症例数は、患者様が矯正を開始しただけの段階でも1症例としてカウントされてしまうものです。その中には、まだ治療途中の患者様や、無事に治療を完了できなかった患者様も多く含まれている点には注意が必要です。マウスピース矯正は、開始したはいいものの、計画通りに歯が動かなかったり、予想以上に治療が長引いてしまったりと、無事に治療を完了できていないケースも多々あるのです。

ドクターが経験を積むためにも、症例数はもちろん必要ですが、無事に治療を完了に導くことができた治療完了数こそが最も大切な指標だと当院は考えています。

2.オーダーメイドの治療計画を作成

インビザラインの治療結果は、どのクリニックで受けても同じというわけではありません。クリニックによって治療レベルは様々ですので、治療の期間や歯並びの仕上がりも大きく異なります。

たとえば、あるクリニックでは抜歯が必要と診断された場合でも、別のクリニックでは非抜歯で矯正が可能と診断されることもあるのです。

当院では、患者様になるべく短い期間で理想の歯並びになっていただけるように、インビザライン矯正の豊富な経験を持つブラックダイヤモンドドクターである院長が、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を作成いたします。

3.最短3ヶ月~のスピード矯正

同じ歯並びでも、矯正を行なうクリニックによって治療期間には大きな違いが出ます。

当院では、患者様一人ひとりに最適なオーダーメイドの治療計画を作成することで、通常のマウスピース矯正よりも短期間で理想の歯並びを実現できる治療を提供しています。

他院では3年以上の診断だった患者様に1年程度で治療完了いただけたケースも多々ございます。

そのため、成人式や結婚式などの大切なイベントを近くに控えたお急ぎの患者様にも多くご利用いただいております。

4.年間3回程度の通院でOK

当院では年間に数回程度のご通院で済むように治療スケジュールを組むことが可能ですので、遠方にお住まいの方やご多忙な方でも、無理なく治療を継続していただけます。

そのため、地方や海外ご滞在中の患者様、過密スケジュールの芸能人やスポーツ選手の方など、さまざまな方々に選んでいただいています。

5.歯の形もキレイに!トータルで美しい口元へ

美しい口元を作るための3つのポイントは、

  1. 歯並び
  2. 歯の白さ
  3. 歯の形

ピュアリオ歯科では、トータルで美しいお口元になっていただけるよう、矯正治療とあわせて「前歯が大きい」「歯の先端の形が気になる」など、歯の形や大きさのお悩みにも無料で対応しています。もちろん、ホワイトニングによる歯の白さへのアプローチも可能です。

6.一般的に抜歯が必要な歯並びも抜歯なしでOK

当院では、他院で「抜歯が必要」と診断された患者様にも、可能な限り非抜歯でのインビザライン矯正を行なっております。
抜歯には健康リスクが伴い、患者様の精神的な負担も大きい上、必要以上に治療期間が延びてしまうデメリットもございます。

私たちドクターにとっても、患者様の大切な歯を1本でも多く残していただくことは重要な使命だと考えております。
ピュアリオ歯科では、患者様の将来の歯の健康を第一に考え、ほぼ抜歯をせずに矯正を行うことを方針としています。

7.最新の口腔内スキャナーを導入

ピュアリオ歯科・矯正歯科では、最新で現行最高精度の口腔内スキャナーを導入しています。これにより、従来の型取り方法よりも格段に精度の高い歯型データが取れるため、より綿密な治療計画を立てることができ、フィット感の高いマウスピースを設計できます。

お口の中に入れる機械もコンパクトなため、嘔吐反射が心配な方やお口の小さなお子様にも、安心して治療を受けていただけます。

実際の治療の流れ

インビザライン矯正ではどのようなステップで治療が進んでいくのでしょうか。
当院での実際の治療の流れをご紹介します。

インビザライン矯正ではどのようなステップで治療が進んでいくのでしょうか。
当院での実際の治療の流れをご紹介します。

①カウンセリング

まずは無料カウンセリングで、お悩みをお伺いし、歯並びやお口の状態を確認させていただいた上で、歯の動かし方、治療期間、費用についてご説明いたします。

※また、お忙しい方や遠方にお住まいの方にもお気軽にカウンセリングを受けていただけるよう、当院では来院不要のオンラインカウンセリングも行なっております。

② CT精密検・レントゲン撮影

矯正治療を安全に行うためには、歯だけでなく、歯を支える骨や歯根の状態を詳しく診ることのできるCT精密検査が必要です。

さらに、レントゲン撮影によって虫歯や歯茎の健康状態も丁寧にチェックします。

③ 口腔内スキャン・写真撮影

最新の口腔内スキャナーを使用して、歯の型取りを正確に行います。併せて、お口の中や顔の写真も撮影します。

スキャンデータと写真は、矯正途中でも患者様にご覧いただき、治療前の歯並びからの変化を一目でご実感していただけるようにしています。

④ シミュレーション(治療計画)作成

②③の検査結果やスキャンデータをもとに、患者様の歯の状態を詳しく分析し、院長がシミュレーションによる治療計画を作成いたします。

完成したシミュレーションを患者様にご覧いただきながら、具体的な歯の動かし方についても詳しくご説明いたします。

一般的なクリニックではコンピュータによる簡易作成のシミュレーションが使われていますが、簡易作成のシミュレーションでは、患者様の歯や骨の状態が十分に反映できず、その結果、治療が長引いてしまう原因となります。

そのため、当院では院長が手作業で患者様に合わせたより綿密なシミュレーションを作成しております。

⑤ マウスピースの発注

シミュレーションの説明が完了した後、インビザライン用のマウスピースを発注します。

当院では、治療を精密に進めるために、通常、まずは14枚程度(約14週間分)のマウスピースを発注します。

この14枚を「1クール」とし、患者様の歯並びに合わせたクール数で治療を行ないます。

⑥ 矯正スタート(IPR・アタッチメント装着)

1クール目のマウスピースが届いたら、ご来院いただき矯正治療をスタートします。
マウスピースは、ご自宅で1週間ごとに1枚ずつ交換して使用していただきます。

治療開始の際には、以下の処置を行います。

・IPR
抜歯せずに歯を並べるスペースをつくるために、歯と歯の間に0.1mm単位でわずかな隙間を作ります。
<IPRについての詳細な説明はこちら>
https://purerio.tokyo/media/ipr/

・アタッチメント装着
アタッチメントとは、インビザライン矯正の際に歯の表面に取り付ける白い小さな装置です。マウスピースとアタッチメントが連携することで、歯を正確に動かす力を加えることができます。
<アタッチメントについての詳細な説明はこちら>
https://purerio.tokyo/media/duration-attachment/

⑦ 経過相談

1クール目のマウスピースを使いきったらご来院いただき、シミュレーション通りに歯が動いているかどうかを、患者様と一緒にモニターを見ながらチェックします。

2クール目に進む際は、③口腔内スキャン・写真撮影→④シミュレーション作成→⑤マウスピース発注→⑥矯正治療開始(IPR・アタッチメント装着)→⑦経過チェック…というステップを、各クールごとに繰り返していきます。

⑧ 治療の完了

必要なクール数が終了したら、ご来院いただき、患者様の理想の歯並びになっているかどうかを一緒に確認します。

最後に以下の処置を行い、治療を完了します。

  • かみ合わせの最終調整
  • アタッチメントの取り外し
  • 歯の形状修正(当院では、矯正治療を受けられた方に対して、歯の形の修正を無料で行い、トータルで満足いただけるよう努めています)
  • リテーナーの作成(矯正後に歯並びが戻らないように固定する装置です)

⑨ 保定期間(リテーナーの装着)

矯正治療が完了した直後の歯はまだ安定しておらず、動きやすい状態です。
そのため、すぐにマウスピースを外してしまうと、歯が元の位置に後戻りしてしまいます。

そこで、「保定装置(リテーナー)」を装着することで、歯の後戻りを防ぎます。
リテーナーの装着は最低でも2年以上続けることが推奨されています。

症例数だけでなく治療完了数もチェック

インビザライン矯正を行っているクリニックのウェブサイトや広告では、よく「症例数」の多さが強調されています。

症例数は、インビザラインにおいて、ドクターに与えらえる「ダイヤモンドドクター」というステータスの基準にもなっています。

しかしながら、「症例数が多ければ安心」というわけではありません。

「ダイヤモンドドクター」の称号は「インビザライン社に発注されたマウスピースの件数」を基準にしており、患者様が矯正の契約をした段階で1症例としてカウントされます。

その後、無事に治療を完了し、美しい歯並びを手に入れることができたかどうか、は考慮されていません。

中には、矯正を始めたものの治療が思うように進まず途中で治療を断念された患者様や、治療が長引いて完了できていない患者様も少なくありません。


矯正治療を考えている方にとって、本当に重要なのは、そのクリニックで多くの患者様が治療を無事に終え、美しい歯並びに満足しているかどうか、です。

そのためには、「症例数」だけではなく、「治療完了数」を確認することが重要です。

「治療完了数」とは、実際に治療を完了した患者様の数です。治療完了数が多いクリニックなら安心して治療を受けることができます。

患者さんの声をご紹介

10件ほどカウンセリングに回りましたが、抜歯しないでマウスピースでも治ると言ってくださったのがここの医院だけだったのでこちらにお願いしました。
費用も安く、当初の予定より時間はかなりかかりましたが、不安なこと親身になって相談に乗ってくださり、安心して矯正期間を過ごせました。
保定期間がまだあり長いですが、このままキープ出来るように頑張ります。

引用:https://maps.app.goo.gl/nbp86AdPQcXWDmgT9

施術やプランに関する丁寧な説明があり、安心して治療に臨めました。治療中も経過を見て細やかな相談や説明があり、分かりやすかったです。マウスピースについては、最初は多少痛みがありましたが、2週間程だったら特に痛みはなく、無理なく続けることが出来ました。歯並びが綺麗になり、写真を撮る時に自然に笑顔になれるようになりました。もっとはやく歯列矯正していれば良かったと思っています。

引用:https://maps.app.goo.gl/ZTTCibBPGs4koujC9

ワイヤー矯正が嫌でインビザラインでの矯正を望んでいたのですが、歯並びが複雑で他院では断られたこともあり悩んでいた所、ピュアリア歯科に出会い、施術していただきとてもキレイな歯並びになりました!
これまでコンプレックスだった口元もこれからは自信を持って歯をみせて笑うことができそうです!
治療中もすぐに相談でき、親身になってご対応くださり感謝しかないです。
歯並びなどに悩んでいる方がいたら全力でおすすめしたい歯科医院です。
長い間ありがとうございました!

引用:https://maps.app.goo.gl/djfGcbXNcFVws2LN7

抜歯をしないで矯正をしたく探していたところ、こちらに辿り着きました。私の場合、前歯が中に入ってしまっており、通っていた歯医者では「抜歯してもできるかわからない」と言われていた矯正を抜歯なしで施術していただけました。また通常の矯正より期間が短く施術できるのも魅力でした。
今回矯正を終えて、思っていた以上の仕上がりに大満足です!
またスタッフさんの対応もとても良く、通いやすかったです。
本当にありがとうございました!

引用:https://maps.app.goo.gl/QHXnQbPoeSkYbJsS8

矯正をしたく色々クリニックを探しましたが、口コミも良く知名度もあったのでこちらに通いました。1年間通い自分が思っている以上の仕上がりになり大変満足しています!わからない事は丁寧になんでも説明してくださいますので安心して続けられました。

引用:https://maps.app.goo.gl/kWmvcutbDg83F2sD7

治療の早さが決め手でこちらで矯正をお願いしましたが、1年4ヶ月程でとてもきれいになりました!最後には噛み合わせの調整と歯の形も整えてくださり、見違えるほどきれいになって大満足の仕上がりです!マウスピースをいちいち取り外さないといけないのは大変でしたが、頑張ってよかったです。本当にありがとうございました!

引用:https://maps.app.goo.gl/p9hf9RJ6FsvbXgPz6

お問い合わせ・無料カウンセリングのご案内

当院では、皆様が気軽にお問い合わせいただけるよう、さまざまな方法でご相談を受け付けています。無料カウンセリングも随時行っておりますので、お気軽にご利用ください。

Instagram

当院のInstagramアカウントでは、最新の治療情報やクリニックのニュースを随時更新しています。DMでのご相談も可能ですので、フォローの上、お気軽にメッセージをお送りください。

LINE歯並び相談

当院のLINEを友達追加していただき、送られてくる簡単な質問にお答えいただくだけで、あなたに近い症例のビフォーアフター写真、治療期間や治療費の目安などをお送りします。
詳細はこちら(https://purerio.tokyo/line/)をご覧ください。

電話予約

お電話でのご相談も承っております。専門スタッフが親切丁寧に対応いたしますので、気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。

電話番号03-6435-0285
受付時間火水金12:30~20:30
土日祝11:00~19:00

24時間ネット予約

当院のウェブサイトから24時間いつでもカウンセリングのご予約が可能です。以下のリンクからご予約フォームにアクセスして、お好みの日時を選択してください。

どの方法でもお気軽にご連絡ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

まとめ

最後に、インビザライン矯正のクリニックを探す際に大事なチェック項目をまとめます。白金台エリアでインビザライン矯正をお考えの方はご参考にしてみてくださいね。

  1. 最新の設備が整っているか
  2. 短期間での治療が可能か
  3. 通院回数は少ないか
  4. 歯の形や白さへもアプローチできるか
  5. 治療完了数は多いか
  6. 治療を完了した患者様の口コミが多いか
  7. 治療費はわかりやすいか

また、シミュレーションによる治療計画を、マウスピース矯正の経験豊富なドクターが責任を持って作成してくれるクリニックを選ぶことが大切です。綿密な治療計画がインビザライン矯正成功の鍵となります。

当院では、患者様に安心してインビザライン矯正を受けていただけるよう、上記のすべての体制を整えております。

これらのポイントを考慮した上で、ぜひ当院へもお気軽に無料カウンセリングにお越しいただけましたら幸いです。

監修歯科医師


6年連続 インビザライン ブラック・ダイヤモンド認定
医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊寛明

経歴

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。