部分矯正の値段はいくら?費用相場(前歯のみ・1本だけ)と注意点を解説

部分矯正は、リーズナブルな値段で綺麗に矯正できます。例えば「口を閉じにくい出っ歯」や「目立つ八重歯」といった悩みがあると、「歯のこの部分だけを治療できないの?」と思われる方も多いでしょう。特に人前に出て話をする場面が多い方は、早く治したいという思いが強いかも知れません。

そこで気になる部分矯正のお値段ですが、歯科医院によって値段は異なります。なぜなら歯科矯正は基本的に自由診療で、クリニックによって値段が違うからです。またワイヤー矯正とマウスピース矯正といった部分矯正の種類でも、料金は異なります。

本記事では、部分矯正の費用相場や対応可能な症例などについて解説します。

1. 部分矯正の値段は?

1-1. 最安値は10万円だが注意が必要

部分矯正の最安値は、10万円程度です。しかし注意しなければならないのは、10万円台で治せる歯並びには限りがあるということです。10万円でできる部分矯正の具体的範囲を以下に記します。

・歯の本数は1~2本

・前歯2本の間の少しの隙間のみ閉じる

・軽度のでこぼこの矯正

1-2. 2~3万円のマウスピース矯正の場合

近年は、2~3万円でできるマウスピース矯正サービスがあります。ただし、その多くは「1枚のみのお試しプラン」です。また10万円台のプランの場合、3~4枚までしかマウスピースが使えません。マウスピースの枚数を使い切っても理想の歯並びにならない場合、追加で購入する必要があります。その結果、10万円を超えてしまうことも珍しくないのです。

1-3. 部分矯正の値段相場は30万円~70万円

「歯並びの乱れをちゃんと治したい」「追加費用を発生させたくない」「最初の提示料金内で満足いくまで歯並びを改善したい」という方の部分矯正の値段相場は、30万円~70万円です。

1-4. 表側矯正(ワイヤー矯正)の部分矯正は30万~60万円

表側矯正は、矯正装置を歯の表面に装着し、歯を動かしていく矯正方法です。この矯正装置は、「ブラケット」と「ワイヤー」と呼ばれます。以下に、表側矯正の部分矯正・全体矯正の値段相場を記します。

・表側矯正の部分矯正の費用/30~60万円

・表側矯正の全体矯正の費用/60~130万円

部分矯正は、全体矯正費用の半分程度に抑えられることもあります。値段に幅があるのは、装置の素材が関係しています。ワイヤー矯正の素材のポイントを、以下に記します。

・金属製のブラケット(メタルブラケット)は安い

・プラスチックやジルコニア、セラミックなどの素材は値段が高い

1-5. 裏側矯正(ワイヤー矯正)の部分矯正は40万~70万円

裏側矯正は、ブラケットとワイヤーを歯の裏面に装着する矯正方法です。裏側矯正の部分矯正と全体矯正の値段相場を以下に記します。

・裏側矯正の部分矯正の費用/40万~70万円

・裏側矯正の全体矯正の費用/100万~170万円

表側矯正と比べて高い理由について、以下に記します。

・歯の裏面は複雑な形状で、ブラケットはオーダーメイドで製作する必要がある

・表面にブラケットを取りつける場合よりも難しく、技術料が加算される

ワイヤー矯正には、表側矯正と裏側矯正とは別に、ハーフリンガル矯正という手法もあります。ハーフリンガル矯正は上顎は裏側に、下顎は表側に装置をつける方法です。費用は、表側矯正と裏側矯正の中間にあたります。

1-6. ワイヤー矯正は装置の素材で費用が変わる

ワイヤー矯の場合、使用する装置の素材で費用が変わります。以下に、素材別の値段相場(目安)をまとめましたので、参考にしてください。

・メタルブラケット/最も一般的な金属製:30~80万円

・ハイブリッドブラケット/目立ちにくく手頃な価格:35~80万円

・プラスチックブラケット/目立ちにくく手頃な価格:60~90万円

・ジルコニアブラケット/美しく強度が高い:65~100万円

・セラミックブラケット/歯の色調に近く目立ちにくい:65~100万円

・ホワイトワイヤー/白く目立ちにくい:+10万円

1-7. マウスピース矯正の部分矯正は10万~40万円

マウスピース矯正は、薄く透明に作られたマウスピース型矯正装置を使用します。以下にマウスピース矯正の部分矯正・全体矯正の値段相場を記します。

・マウスピース矯正の部分矯正の費用:10万~40万円

・マウスピース矯正の全体矯正の費用:60万~100万円

近年マウスピース矯正は1回から始められるサービスも出てきています。ただし、限定される対応症例や料金体系に注意が必要です。

1-8. セラミックの部分矯正は30万~70万円

セラミック矯正とは、歯を動かして並整える手法ではありません。歯を削り、セラミックの被せ物をして見た目を整える矯正方法です。セラミック矯正は、矯正治療ではなく補綴治療になります。

歯を移動する期間が不要なため、治療期間が短く済むメリットがあります。一方で歯並びの乱れによっては、歯を削ったり、神経を抜く必要があります。そのため歯の寿命が短くなるリスクがあります。

値段相場は、前歯6本の形を整えた場合は30~70万円程度です。1本から対応しているクリニックもあります。

2. 要注意!部分矯正の追加費用例

部分矯正を行うには、矯正装置以外にも費用がかかります。具体的には、「矯正前の各種検査」や、「矯正後の保定」などがあります。ここでは、歯科矯正の流れとそれぞれの段階でかかる費用内訳(目安)を解説します。

2-1. プレ矯正期間の費用

プレ矯正期間とは、矯正を開始する前の各種検査などにかかる費用です

・カウンセリング:無料~5,000円

・精密検査・診療:10,000~65,000円

・虫歯・歯周病治療:1,500~10,000円/回

・抜歯:5,000~15,000円/本

2-2. 矯正期間の費用

矯正期間とは、ワイヤーやマウスピースを装着して歯を動かす期間です

・矯正費用:10~170万円

・調製料:3,000~10,000円/回

・矯正計画の修正:20,000円/回

2-3. 保定期間の費用

保定期間とは、歯並びをキープするため、保定装置(リテーナー)を装着する期間です。

・保定装置料:10,000~60,000円

・観察料:3,000~5,000円/回

3. 部分矯正のメリットとデメリット

3-1. 部分矯正のメリット

■費用が安い

全体矯正に比べると、部分矯正は治療する範囲が限られます。そのため、費用が安い傾向があります。

■治療期間が短い

全体矯正の治療期間は、1~3年ほどかかります。一方部分矯正の治療期間は歯を動かす範囲が限定的なので、2ヶ月~1年程度です。そのため、講演会や結婚式など人前で話すイベント前に、気になる部分だけでも整えたいといったニーズに応えることができます。

■場所を限定して矯正できる

部分矯正は、ご自身が気になる箇所に限定して矯正できます。例えば嚙み合わせに問題が無い場合、「すきっ歯」「八重歯」「下の歯のガタガタ」など、気になる部分だけ矯正できます。

3-2. 部分矯正のデメリット

■症例が限定される

部分矯正は、1本~数本の歯を動かす治療方法です。しかし実際には、できる症例はある程度限定されます。かみ合わせに問題がある場合や歯の乱れ具合が大きい場合は、部分矯正ができない場合があります。

■歯の全体のかみ合わせは矯正できない

全体矯正と違い、部分矯正では全体の噛み合わせを治すことはできません。前歯の一部分を改善したり、補綴治療のために奥歯1本のみを動かすような治療になります。

■歯を削る場合がある

部分矯正では、歯を動かすスペースを確保するためや、補綴治療のために歯を削る可能性があります。「そんなことは想定外だった」とならないように、事前に治療計画を確認することをおススメします。

4. 部分矯正で治せる歯並びについて

部分矯正をしようと考えている方の中には、「部分矯正はどの範囲まで治せるの?」と知りたい方も多いでしょう。ここでは、部分矯正でできる範囲とできない範囲をご紹介します。

4-1. 部分矯正でできる範囲とは

前歯を中心に部分矯正ができる範囲は、以下の通りです。

・軽度の出っ歯

・すきっ歯

・軽度の歯並びの凸凹(叢生)

・前歯のズレ

・矯正後の後戻り

4-2. 部分矯正でできない範囲とは

前歯を中心に部分矯正ができない範囲は、以下の通りです。

・重度の出っ歯

・八重歯

・重度の歯並びの凸凹(叢生)

・かみ合わせに問題がある場合

このように歯の乱れ具合が大きい場合、部分矯正ができないことがあります。

また部分矯正は、噛み合わせの調整が難しい側面があります。次のような歯並びの方は、注意しましょう。

・過蓋咬合(噛み合わせが深い)

・開口(前歯が噛み合わない)

・受け口

5. 部分矯正の歯科医院の選び方

近年は、「10万円から矯正治療できます」「1本のみ歯を治したい方へ」などの部分矯正の広告を目にする方が増えているかもしれません。ただし、一番大切なことは自分の歯の状態に最も適した矯正治療を受け、理想の歯を実現することです。ここでは、部分矯正を受ける歯科医院選びのポイントを紹介します。

5-1. 治療イメージが共有できる歯科医院を選択する

「自分がどんな歯の状態にしたいのか」「そうするための問題と治療プロセスをどうするのか」といった患者様と歯科医師との意思の疎通が、矯正治療には必要不可欠です。

治療前に治療完成イメージが歯科医師との間で共有できていれば、満足度の高い仕上がりを得られる可能性が高まります。逆に少しでも不安を感じれば、担当歯科医師に「どこまで部分矯正で整えられるのか」をわかりやすく説明してもらうことをおススメします。

5-2. 複数の歯科医院・クリニックを比較検討する

矯正を行うには、複数の歯科医院・クリニックに矯正相談に行き、比較検討するのがおススメです。ポイントは、「どんな治療内容で費用はいくらなのか」「コミュニケーションを取りやすいか」です。

やはり歯は一生ものですから、自分が納得いく治療を受けれるように万全の準備をした方がいいでしょう。そのためには、複数の歯科医院・クリニックを選択肢として用意し、熟考して選ぶのが良いでしょう。

5-3. 支払い方法を確認する

矯正歯科によって、対応している支払い方法は異なります。デンタルローンやクレジット払い等、事前にあなたが希望する支払い方法が可能かどうかを確認しておきましょう。

6. 部分矯正を受ける際に気をつけるべきこと

6-1. 事前に部分矯正の基礎知識を理解しておく

矯正相談をする前に、ある程度歯科矯正の基本的な知識を身につけておきましょう。事前に、「矯正の種類」や「部分矯正の特徴」、「メリット・デメリット」を把握しておきましょう。

事前に基礎知識と不安なポイントを整理しておくことで、カウンセリングで具体的なことを聞くことができます。そうすることで良い歯科医院・クリニック選びにもつながり、トラブル防止にも役立ちます。

6-2. 安い値段に飛びつかないようにする

治療費用が安いクリニックに飛びつくのは、おすすめしません。なぜなら、矯正治療には質の高い専門技術と地域、そして設備が必要です。一定のクオリティを持つサービスを提供するためには、ある程度のコストはかかるからです。特に「無料」とアピールしている場合は要注意ですので、気をつけて下さい。

6-3. 信頼できるクリニックを選ぶ

クリニックを選ぶ際には、複数の歯科医院・クリニックに相談し、信頼できるクリニックを選びましょう。その時にチェックすべきポイントは、「しっかり話を聞いてくれるか」「メリットだけでなくデメリットも教えてくれるか」などがあります。

7. 部分矯正の値段に関するまとめ

部分矯正は、全体矯正と比較して値段が安いというメリットがあります。ただし矯正方法や装置の素材によっては費用が変わる側面があります。また歯科医院によっては、値段設定が変わります。

まずは「部分矯正にかけられる予算」と「治療後のイメージ」のバランスを見て、矯正方法を検討してみましょう。そのためには、複数の歯科医院・クリニックに矯正相談に行ってみましょう。

そこで「部分矯正で対応できるのか」と「どの矯正方法が適しているのか」が把握できます。またコミュニケーションを取りやすい歯科医師かどうかもわかります。また矯正に必要な各種検査を無料で実施している歯科医院・クリニックを活用するのもおススメです。

関連記事

上の歯だけ矯正はできる?メリット・デメリットと費用を詳しく解説!
出っ歯の矯正期間について|症状(大人・子供)や治療法別に紹介

監修歯科医師

インビザライン ブラックダイヤモンドドクター インビザライン・ジャパン株式会社(旧アライン・テクノロジー社)認定 医療法人社団ピュアスマイル 理事長

湊 寛明

私立 広島学院高等学校卒業 国立 九州大学歯学部卒業・歯学学位取得 九州大学病院研修医 終了 埼玉県 オレンジ歯科クリニック 栃木県 丹野歯科医院 山口県 みなと歯科医院 副院長 大手矯正歯科グループ 院長 ピュアリオ歯科・矯正歯科 田町三田院 設立 医療法人社団ピュアスマイル設立、理事長就任 

ご挨拶

誰もが憧れる白くて美しい歯で、個人の魅力を最大限に引き出し、 一生涯、歯の疾患で歯を一本も失うことのない未来を創る。

歯の見た目の美しさはもちろん、人が一生涯、長期的かつ健康に機能できるものとなるように、かみ合わせも力学的に良好な治療を考え、総合的な歯科の知識と予防的な概念で治療をしていくのが本当の矯正・矯正歯科治療です。 歯科治療は医療の中でも、医師の考え方や感性・技術、医院の設備によって結果が大きく変わる業界です。 既に神経の治療がされていたり、見た目や適合の悪い大きな被せものが入っていれば話は別ですが、美しさを手に入れるためだけに必要以上に健康な歯を削り、神経を取ってまで無理やりセラミックの被せものをする必要はありません。 患者さまの望む最大の効果を合理的で正しい考え方と治療方法で結果を出すとともに、生涯歯の健康を維持しそこから全身の健康につなげていただけることが何より大切だと思っています。 患者さまのお悩みやご要望をお聞きし、最善の結果となるよう治療をご提案いたします。

医療法人社団ピュアスマイル 理事長 湊 寛明